2020年8月11日(火)AM、現地を確認しました。
お盆期間ということで、「今だかつてない」行列となっています。ざっと300~400人の列となっています。
2020年8月16日(日)AM9時、現地を確認しました。
お盆期間の大混雑はひと段落した様子。「いつもの感じ」となっています。
行かれる方は、熱中症対策かつ感染予防対策を!
2020年9月6日(日)PM1時10分頃、嫁が免許更新に行きました。
ざっと50名位が並んでいる様子。ソーシャルディスタンス確保のため列が平常時より長く見えます。
外に並ぶことになるので、行かれる方は、熱中症対策かつ感染予防対策を!
免許の更新って数年に1回しかないから、所要時間とか混雑具合、アクセスってどんな感じやったか忘れちゃうねんなぁ~。
そもそも行くのめんどくさいし・・・
確かにそうですよね。
私も2020年2月、日曜日の午後に伊丹の免許センター(阪神運転免許更新センター)で免許の更新(優良運転者=ゴールド)をしましたので、この記事で紹介します。
ちなみに、1時間ほどで全て完了しました。同じ条件で更新に行かれる方は参考にしてください。
この記事で分かること
この記事では兵庫県伊丹市の免許センター(阪神運転免許更新センター)の駐車場・駐輪場などのアクセス情報や日曜午後に免許更新した場合の混雑具合や所要時間、持ち物、費用などを解説します。
⇒免許の色が変わったら自動車保険の見直しをしましょう。保険料が下がり節約するチャンスです。
この記事を読めば、あなたも兵庫県伊丹市の免許センター(阪神運転免許更新センター)での免許更新をスムーズに終えることができます。
結論
・講習までの間は細かい書類をたくさん持つので、クリアファイルを持参する
・伊丹で日曜午後に更新するなら13:15くらいまでに免許センターに入ってしまうのがベスト
・免許の色が変わったら保険の見直しを
Contents
伊丹免許更新センター(阪神運転免許更新センター)のアクセス情報(駐輪場・駐車場)
電車で行く場合
駅近な免許更新センターです。
JR伊丹駅から徒歩5分以内で到着しますので、JR沿線に住んでいる人は電車でのアクセスがオススメです。
JR伊丹駅の改札を出たら左へ(イオンではない方)、QBハウス(格安カット店)の所の階段かエレベーターを降りてバス停やセブンイレブンがあれば正解です。
すぐ交番がありますので、こちらの方向へしばらく歩けば免許更新センターです。
単車(バイク・原付)、自転車で行く場合
免許センターには台数少なめですが、駐輪場もあります。
日曜午後の更新時間は13~15時の間ですが、13時の時点でまだ余裕がありました(※筆者が更新に行った2月はおそらく閑散期)
もし、いっぱいだった場合も近く(徒歩1~2分の所)に駐輪場(JR伊丹駅前第1自転車駐車場)はあります。
自転車は1回100円、単車は1回200円です。
近くに「アリオ」という商業施設がありますが、そこにもコイン式の駐輪場があります。
徒歩3分ほどの距離なのでオススメ。
50cc以下の単車(原付)も止められます。
1時間以内は無料で、5時間以内は150円なので安いです。
ちなみにアリオの駐輪場に証明写真の機械もあるので、免許の写真にこだわりがあるなら、ここで撮るのもありかもしれません。
縦3cm横2.4cmで帽子NG、背景なし、胸から上が映っていればOK。
笑っていたり、目を閉じていたり、不鮮明なもの、マフラー、サングラスなどは着用NGです。
※写真持ち込みの場合は画質が低くなる可能性があります。
車で行く場合(駐車場)
更新の案内ハガキで「駐車場はない」と書いてありますが、実は免許センターの隣が駐車場です(笑)
30分150円なので、ゴールド免許ならおそらく450円以内で、それ以外の方も1,000円払えばお釣りが返ってくると思います。
日曜の13時現在で3階まで上がればガラガラでした。
免許更新の前後に買い物をする予定がある人は、線路を挟んで向こう側のイオンに車を止めるという選択もありです。
日曜でも1時間は無料(平日2時間無料)で2,000円買い物すれば2時間、5,000円買い物すれば4時間無料になります。
ただし日曜の午後~夕方にかけてイオン伊丹の駐車場はかなり混雑します。
入るのにも出るのにも渋滞します。
感覚としては「入る」・「出る」でそれぞれ大体5~10分くらいは並びます
午前中や夜はそこまででもないですが、20日か30日で日曜日が重なった場合はお客様感謝デーなので混雑します。
イオン伊丹に車を止めるのはオススメしません。
必要なもの・費用
基本的に更新の案内ハガキに全部書いてあります。
住所や条件など免許記載事項に変更が無い場合の人は、以下のとおりです。
必要なもの
・運転免許(当たり前)
・更新の案内ハガキ(忘れても大丈夫ですが、あった方がスムーズ)
・ボールペン(忘れても大丈夫ですが、あった方がスムーズ)
・印鑑(忘れてもOK)
費用は更新の案内ハガキに書いてありますが・・・
優良運転者(ゴールド免許に更新) | 3,000円 |
一般運転者 | 3,300円 |
違反運転者・初回更新者 | 3,850円 |
高齢者講習の受講者等免除 | 2,500円 |
※最悪、免許が入った財布があれば、更新自体はできますのでご安心を。
更新の流れ(日曜午後に行く場合の混雑具合・所要時間)
2020年7月26日(日)追記
2020年8月11日(火)追記
2020年8月12日(水)追記
2020年8月16日(日)追記
2020年9月6日(日)追記
免許センター到着~コピー~書類記入~証紙購入(すぐ終わる)※2020年2月の場合
13:07 免許センター到着
ちょうど入り口の自動ドアまで並んでるが、実際入ってみると最初のセクションが自動ドアに近い所にあるだけでした。
まず、免許のコピーを取ってもらって各種書類をもらいます。コピーは5人くらい並んでるだけでした。
フロアの係の人の案内が丁寧なので、基本的にその指示に従っていれば問題ありません。
13:10 次は書類の記入(2枚)です。
運転免許更新・講習受講申請書(登録票)=いわゆる申込用紙みたいな紙に氏名、住所、生年月日などを記入。
もう1枚は「過去5年で重大な健康問題が無かったか」という質問票5問に回答します。よほどじゃ無い限り全て「いいえ」になります。
13:12~13:14 2列に並んで証紙を買います。
れってぃ係長は優良運転者(ゴールド)なので3,000円(更新手数料2,500円と講習代500円)払います。
交通安全協会の支払い=入会(入金)は「任意」
13:16 書類の点検セクションです。すぐに終わります。
終わったら「交通安全協会」の入会(入金)を勧められます。
このお金はお住まいの都道府県の交通安全活動のために使われています。
具体的には、幼児、子ども、高齢者のための交通安全教室開催、春秋の全国交通安全運動や交通事故防止運動、交通環境の整備、自転車の交通安全指導、交通安全広報誌作成、DVDの作成や貸出などに充てられているとされています。
会費は500円×免許有効年数なので、2500円になります(更新手数料と一緒くらいかかりますね…)
入会(入金)を勧められますが、賛同するなら払えば良いし、賛同しないのであればあくまでも任意なので、スルーして大丈夫です。(いうて強制的にすでに講習代500円払っていますからね・・・)
観察していると10人に1人くらいの割合で入会(入金)しているような印象でした。
目の検査(視力検査)
13:18 目の検査(視力検査)の列に並びます。
検査は2レーンありました(検査する機械は3台あった)
13:22 目の検査(視力検査)をします。
よくある「C」の上下左右を言うやつです。3問ほどで終わりました。
感覚としては係の人が早く回転させたいので、若干「甘め」な印象でした。
暗証番号を決める(免許の中に本籍地などを書き込んだICチップがあり、それのセキュリティーのため)
13:23 専用の機械で暗証番号を決めます(4桁数字を2種類)
好きな案内番号を決めて入力すると小さい紙が出てきました。
この案内番号の説明は最後まで無かったのですが、免許の中にICチップが入っている理由で設定するようです。
本籍地を免許証の記載するのではなく、ICチップに埋め込むことで偽造免許証による犯罪抑止や、プライバシーの保護に役立てているそうです。
その内容を読むためには、ここで設定した2組の暗証番号の入力が必要となります。
実際に日常生活で入力を求められることはほとんどありませんが・・・。
もちろん、誕生日やキャッシュカードと同じ番号にしたり、この小さい紙を財布の中で免許と一緒に保管すると本末転倒です。
自分だけが知っている4桁の暗証番号が必要なので、事前に考えておくと当日スムーズです
(暗証番号は免許を更新する時くらいしか変更はできないとのことです)
13:30 少し並んで更新の登録セクションです。
3列に並びました。係の人が今回の更新の最終チェックをしてくれます。
ここで免許記載事項に変更があると時間がかかるそうです。
写真撮影
13:32 写真の撮影。
上着は脱いで荷物を降ろして、鏡を見て髪型を事前に整えておきます。
専用の機械で撮影するのですが、特に合図もないのでいつシャッターを押しているかは不明です。
今回もやはり満足できる顔写真ではありませんでした。
まぁ「ああや」「こうや」言ってたら列が渋滞するので、そのためだからと思いますが・・・。
写真のセクションが終わると、写真の係の人から「どこどこへ教室行ってください」という紙をもらえて、それが後で免許受領書になります。
この免許受領書を書く時に印鑑(朱肉必要)とボールペンが必要です。
印鑑はなくてもサインでOKとのこと。ボールペンは借りたら済むが持ってきたほうがよりスムーズです。
13:33 指定された教室に入ります。
紙(免許受領書)に「78番」と書いてありましたので、教室の78番の席に座ります。※指定席です。
ちなみに、「78番」は後ろから3列目でした。
教室は確認したら100席あった(おそらく10列×10行)になっており、講義が始まるまでにちょうど100名埋まる形でした。
日曜午後で写真のセクションまで進んだ先着100名が同じ講義(教室)に入れるみたいです(2020年2月=通常の場合)
※現在はソーシャルディスタンス確保のため、間隔を空けて着座(30名で満席=30名揃ったら講義開始の様です)
13時前や13時ちょうどくらいに免許センターに入ると、一連の流れはスムーズだが、講義が始まるまで少し待つ形になります。
優良運転者(ゴールド)の更新で、時間を少しでも節約したい方は13:05~13:15位に免許センターに入るのがベストです。
※日曜午後・伊丹=阪神(阪神運転免許更新センター)の場合(2020年2月)
講義(講習)~免許受け取り~終了
13:35 講義開始
簡単な説明の後、まずビデオを10分視聴します。
ビデオの内容
・事故衝撃時の映像
・二輪車の事故と事故被害の防ぎ方
・事故を起こした時の対処方法
・交差点の曲がり方(左折・右折)
・夜間の運転(ロービームとハイビームでは見える距離が2.5倍違う)など。
それからASV(衝突被害軽減ブレーキなどの先進安全自動車の紹介や機能の説明)、高齢者の事故が昨今目立っていることと、高齢者の免許証自主返納についてでした。
れってぃ係長は自動車業界の会社に勤務しているので、ASVや高齢者の免許証自主返納の話は興味深いものでした(おそらく前回の更新ではこの分野の話はありませんでした)
次に、担当講師からの講話15分です。
講話の内容
①「準中型免許」の新設(ほとんどこの話でした)
②2019年12月に改正された「ながら運転の罰則強化」
③信号機のない横断歩道では歩行者がいれば一時停止するなど。
「ながら運転の罰則強化」はスマホなどを見ながら運転し、交通の危険を生じさせると「違反」となり、これまで違反金が6,000円だったのが18,000円(普通自動車の違反金)になり、違反点数も6点になりました。
つまりこの違反を犯すと、一発免停になります。
14:00 講義終了
30分の予定でしたが、実質25分で完了しました。
講義時間は優良運転者(ゴールド)30分、一般運転者1時間、違反運転者と初回更新者2時間なので、かなり待遇が違いますね。
やはり安全運転するに越したことはありません。
14:08 免許を受け取り終了
1番の席の人から更新された(新しい)免許を受け取っていきます。
れってぃ係長は78番だったので最後の方でしたが、8分後には受け取れたので、そんなに「待った」感覚はありませんでした。
免許センターに入ってからぴったり1時間で完了です(※2020年2月)
教室には次の講義は「15:05開始」と書いてありましたので、13:30~14:00頃に免許センターに入った人がおそらくこの時間に受けるのでしょう。
日曜午後なら13:05~13:15に入り、クリアファイルを持ってくるとベスト
免許を受け取り、1階(視力や登録、写真のセクション)に降りたら、かなり空いてたので、このタイミングで来ると、おそらく講義が始まるまで少し待つのかと思います。
もう一度おさらい
伊丹免許センターで日曜午後、ゴールド免許を更新する場合、13:05~13:15位に免許センターに入るのがベストです(※2020年2月)
全体を通じて感じたのですが、細かい書類をたくさん持って列に並び出したりしまったりするので、落とさないように「クリアファイル」を持参すると便利だと感じました。
免許証の色が変わったら、自動車保険の見直しをしよう(保険料を節約できるチャンス)
れってぃ係長は今回の更新で免許証の色が「ブルー」から「ゴールド」になったので、免許更新から帰る帰り道で車屋さん(ディーラー)に電話して、保険の料金の相談をしました。
担当の営業マンがすぐに試算をしてくれて、その日のうちにディーラーへ行って、自動車保険の契約を「ブルー」から「ゴールド」にしました。
れってぃ係長のもともとの保険内容は・・・
対人、対物は「最上級」、車両保険、人身傷害も「あり」で20等級(※他にも夫婦限定、年齢限定などあり)です。
年間の保険料金が71,000円程だったのが、内容は同じでも、約66,000円になり年間5,000円の節約になりました。
自動車保険って自分では中々知識が無くて、「おすすめなんちゃらプラン」や営業マンの言われた通りになってしまいますが、年間で結構な額を出費しているので、定期的に見直す価値は絶対にあります。
れってぃ係長は今回、免許の更新のタイミングで見直しをしましたが、皆さんも免許更新のタイミングで自動車保険全体の見直しをして節約しませんか?
れってぃ係長は車業界勤務のサラリーマンなので、「仕事のお付き合い」もあり、ディーラーへ行きましたが、皆さんは自動車保険の見直しをする際、一括見積もりサービスが便利です。
自動車保険一括見積もりサービスを初めて利用した方は、平均3万円保険料が安くなっています。
まとめ(日曜午後でもゴールド更新なら1時間で終了!クリアファイル持参)
今回、混雑を覚悟の上、日曜午後に伊丹(阪神運転免許更新センター)で免許更新(ゴールド)をしてみましたが、ぴったり1時間で免許を受け取る所まで完了しました。
れってぃ係長は電車で行きましたが、駐輪場・駐輪場も比較的空いていたので、スムーズな印象でした。
便利な立地ですし、アクセス良好でしたので文句なし!
(以前は大阪の門真で更新していたのですが、不便で混んでるので今回は意外でした・・・)
まとめ
講習までの間は細かい書類をたくさん持つので、クリアファイルを持参する。
伊丹で日曜午後に更新するなら13:15くらいまでに免許センターに入ってしまうのがベストです!
免許の色が変わったら、必ず自動車保険の見直しをセットで忘れずに!