免許取得後のカーライフ

凍結した車の窓ガラス:正しい解氷方法 <冬の朝の時間短縮>

2020年1月24日

れってぃ係長

冬の朝は冷えますねぇ~


2019年1月の1ヵ月間、東京の最低気温の平均は1.4度、2月の1ヵ月間の最低気温の平均は3.3度だったそうです。
ちなみに最低気温を計測した時間は夜中~早朝に集中しています。

※「気象庁」のホームページより引用
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php


地域によっては、車で通勤される方も多いと思いますが、朝出発しようとすると、窓ガラスが凍結していることがあります。

この記事で分かること

朝は、ただでさえ時間ないのに、なかなか出発できないといったケースを経験された方も多いはず。
この記事では正しい、車の窓ガラスの解氷方法について紹介します。

結論

スプレータイプの「解氷剤」が簡単でおすすめ!

専用のブラシやヘラがあるとなお心強い。

前日の晩に余裕があれば撥水剤を塗りカバーをかける。

Contents

そもそも凍結をさせない!(事前に凍結を防ぐ方法)

・窓ガラスを凍結させないために、前の晩、帰宅して駐車する際に予め撥水剤を塗布しておく。


・「ウインドウを覆うカバー」も効果的です。
(車種に合ったカバーがベストですが、要らない毛布やバスタオルで代用することもできます)

急いでいない時は・・・

車のエアコン(ヒーター)を「外気導入」で「デフロスターON」に設定してください。
状況にもよりますが、概ね5~10分程度で解氷することができます。

熱湯はNG!

凍結している窓ガラスに熱湯をかけるのはやめてください
温度差の影響で割れたり、ヒビが入ることがあります。


その場で割れたり、ヒビが入らなかったとしても、窓ガラスにダメージが蓄積されていき、ある日突然割れたりヒビが入ってしまうこともあります。

温度が低い「ぬるま湯」でも、かけたお湯の水分が、また凍結して、前が見えなくなるケースもあります。

「解氷剤」を使用する

スプレー式の「解氷剤」を塗布するといち早く氷を落とすことができます。
施工の方法も、外からスプレーするだけで簡単です。

特に寒さが厳しい地方では、車の鍵穴ドアとドアの間のゴムなども凍結する場合があります。

ここが凍結している場合は力でこじ開けようとせず、鍵穴やゴムの部分に「解氷剤」を塗布し、解氷してからドアや鍵を開けてください。

専用のブラシやヘラを使う。ワイパーは作動しない。

「スノーブラシ」「ヘラ」を利用して窓ガラスに付着した氷や雪を落とします。

専用ではない金属製のヘラやスクレーパーは窓ガラスやボディを傷つける原因となりますので、必ず「専用」のものを使用してください。


窓ガラスが凍結しているまま、ウォーシャー液を噴射したり、ワイパーを作動させることも控えてください。
窓ガラスや噴射ノズル、ワイパーゴムに無理な力が加わり、ダメージを受けてしまいます。

まとめ

スプレータイプの「解氷剤」が簡単でおすすめ!専用のブラシやヘラがあるとなお心強い。
前日の晩に余裕があれば撥水剤を塗りカバーをかける。


寒さが厳しい冬は、正しい解氷方法で朝の時間を確保し、時間の余裕をもって「安全運転」で出発しましょう。

  • この記事を書いた人

れってぃ係長

34歳男 | 関西出身 | 社会人13年目 | 自動車業界某大手企業の中間管理職 | 免許の色はゴールド | 【趣味】野球・スノーボード・車 | このサイトでは「合宿免許」や「免許取得後のカーライフ」のお役立ち情報を発信中!

必読!おすすめ記事

1

合宿免許気になるなぁ~良さげやん!メリット多そうやし! 免許取りたい人 れってぃ係長 れってぃ係長もおすすめです!合宿免許の大きなメリットといえば、「安さ」と「早さ」ですね! でも・・・どこの教習所に ...

2

合宿免許の教習所を色々見て、調べてるけど・・・結局どれが良いか分からへん! 免許取りたい人 れってぃ係長 確かに合宿免許ができる教習所は全国にたくさんあるから迷ってしまいますよね。 「ここに入校してお ...

3

合宿免許行きたいけど、結構まとまったお金が必要だなぁ~ 免許取りたい人 れってぃ係長 そうですね・・・全国の相場は大体20~25万程度、人気の時期は25~30万が相場です。 できれば、安く済ませたいな ...

-免許取得後のカーライフ
-, , ,

© 2024 合宿免許おすすめマスター【PR】 Powered by AFFINGER5