
合宿免許で行きたい教習所のエリアは見つかりましたか?
沖縄が気になるなぁ~


沖縄県には県中部のうるま市に合宿免許をやっている教習所が1校あります。
卒業までの日数と合宿料金、交通費は多めにかかりますが、とにかく観光とセットで合宿したい人、海が好きな人、リゾートを楽しみたい人向け!
楽しい合宿生活にきっとあなたも満足するでしょう。
そうなんだ!おすすめポイントが知りたいなぁ~


沖縄県ってどんな所?

場所
日本で最も西にあり、沖縄本島、宮古島、石垣島など多くの島々から構成されてます。
沖縄県の那覇市を中心にして円をえがくと、台湾や中国の上海などが、九州とほぼ同じ距離にあることがわかります。
また、フィリピンのマニラや韓国のソウルなどが、東京より近くなります。
もともと沖縄は、琉球(りゅうきゅう)というひとつの国で、昔は中国や東南アジアの国々と活発に行き来していました。
これらの国々と関係があったことと、地理的にも近いことから、沖縄は「アジアの入り口」とよばれています。
※沖縄県のホームページより
https://www.pref.okinawa.jp/site/kodomo/sugata/ichi/ichi.html
気候
亜熱帯気候の沖縄は、高温多湿で年間の降雨量も2,000ミリを超えます。
常に青い海と青い空が広がっているイメージですが、海に囲まれているため天気は変わりやすく、実は最高気温が35℃を超える猛暑日になる日数は少なめ。
加えて冬に10℃を下回ることがほとんどないため、年間を通して過ごしやすいです。
どのシーズンに沖縄に来るかで服装の準備も変わります。
※たびらいのホームページより
https://www.tabirai.net/s/sightseeing/okinawa/info/about/weather.aspx
観光
沖縄県は絶景ビーチでのシュノーケリング体験をはじめ、首里城や沖縄美ら海水族館など定番の名所・観光スポット、石垣島や宮古島などの離島巡り、古宇利島や海中道路を巡る人気の絶景ドライブ、沖縄そばやタコライスなどの島グルメやビーチを眺める海カフェ、久高島や斎場御嶽などのパワースポットといった、数多くの楽しみ方ができる魅力ある観光地です。
※旅ぐるたびのホームページより
https://gurutabi.gnavi.co.jp/p47/
北丘自動車学校 (とにかく観光とセットで合宿したい人、海が好きな人、リゾートを楽しみたい人向け!)

ポイント
・教習所から海まで歩いて5分の好立地!
・広大な教習コースは、余裕のある操作ができ早い技能の習得ができる!
・のどかな郊外から市街地、海岸線を走行する路上教習は、のんびりと楽しくかつ技術も身につく!
・教習所併設の宿舎だから空き時間はすぐお出かけできる&部屋でゆっくりできる。朝が苦手な人にもおすすめ!沖縄料理もおいしい!
・教習の合間は水中ダイビングや海水浴など、思いっきり沖縄を満喫できる!
・滞在中には沖縄観光(2回)やスキューバダイビングなどの特典あり
・沖縄の青い海と空、そしてのんびりした人々など、都会では味わうことのできない免許合宿!
普通車AT | 最短14日〜 ¥301,300〜(税込) |
普通車MT | 最短16日〜 ¥316,300〜(税込) |
宿泊タイプ | 相部屋、シングル、ツイン |
Wi-Fi | 完備 |
施設のキレイさ | ○ |
周辺環境(※最寄りのコンビニまでの徒歩時間) | 教習所から車で5分 |
住所 | 〒904-2201 沖縄県うるま市昆布1841-22 |
アクセス | 各地の空港から最寄り那覇空港へ。那覇空港からスクールバスで50分 ※入校日前日の15時に那覇空港集合。交通費支給なし。 |
注意
現住所がうるま市、沖縄市、金武村、宜野座村、恩納村、読谷村の方は入校できません。


ぜひあなたに合った合宿免許の教習所をWebで比較しながら選んで、楽しい教習ライフを過ごしてください!
車を運転できるようになったら、めっちゃ世界が変わりますよ!
