免許取得後のカーライフ

車の税金はいくらかかる?【人気3車種で試算してみた】N-BOX・セレナ・アクア

2020年3月17日

免許取ったし車欲しいなぁ~

車乗りたい人
れってぃ係長

車には色々とお金がかかりますよ!

そういえば何か税金が色々あるイメージがあるなぁ

車乗りたい人
れってぃ係長

そのとおりです。
車や買う時や所有するのに色々な種類の税金がかかっています。

この記事で分かること

この記事では、自動車(軽自動車)の購入時、所有しているとかかる「税金」について、車業界サラリーマン歴10年のれってぃ係長が、N-BOX、セレナ、アクアなどの人気車を例に出しながら解説します。

 

この記事を読み終えると、あなたも車に関してどんな時にどんな「税金」がかかっているか分かるようになります。

結論

車を買いやすい、持ちやすいように、エコな車なら色々減税とかしてくれてる。
でも複雑すぎて分からん!

かえって、色々な税金がかかってるイメージ(というか実際にそう)で重税!


結果、「そりゃ若者だけじゃなくて、車離れ進むよね」

Contents

車を買う時にかかる「環境性能割」

「割」と書いているので、料金が安くなるイメージですが、実際には課税されているので、ガッツリとドライバーの負担になります。

消費税率10%への引き上げと同じタイミングで「自動車取得税」が廃止され、新たに「環境性能割」という新しい税に変わりました。
(車を買うだけで税金がかかる点は変わらない)

「環境性能割」は、買う車の燃費に応じて普通車は0~3%、軽自動車は0~2%が課税されます。

燃費がいい自動車ほど税率が軽減される仕組みで、電気自動車は非課税(0%)です。

ちなみに2020年9月30日までの間は、「環境性能割」の税率から1%分軽減されます。

そんなにエコじゃない3%の普通車を買っても環境性能割は2%で済みます。

ちなみに中古車も対象です。

中古車の場合、新しい年式の場合と経過年数が経っている場合で、自動車の価値を算出する掛け率が異なります。

残価率は半年刻みで決められていて、1年経過した場合は掛け数が0.681で6年経過で0.100となります。

大体、新車価格の90%くらい税金がかかります。

ポイント

・自動車の取得価額が50万円以下の場合は課税なし

・残価クレジットなどのローンの完済による取得については課税なし

▼おもな人気車(N-BOX、セレナ、アクア)の「環境性能割」

N-BOX 全グレード0円非課税
アクア 全グレード0円=非課税
セレナ e-POWER X0円=非課税
セレナ XV約25,000円
環境性能割の税率は本来2.0%だが、2020年9月30日までは臨時的軽減があるので1.0%となる。 車両価格が約250万円なので、約2.5万円の税金がかかる

車を買う時にかかる「消費税」

車を購入する際には、消費税10%が課税されます。
300万円の車なら、単純に30万円です。

消費税だけで月給ぶっ飛んでいきそうですね・・・。

ちなみに、車両本体価格や付属品(オプション品)、車庫証明などの代行費用は消費税がかかります。

ただし、車庫証明費用や自賠責保険、車のそのほかの税金、ローンの金利や手数料には消費税はかかりません。

▼おもな人気車(N-BOX、セレナ、アクア)の「消費税」

N-BOX G Honda SENSING約141万なので、消費税は14.1万円
N-BOX Custom G・EX ターボ約200万なので、消費税は20万円
アクア L 約181万なので、消費税は18.1万円
アクア Crossover 約209万なので、消費税は20.9万円
アクア G“GR SPORT” 約237万なので、消費税は23.7万円
セレナ e-POWER X約300万なので、消費税は30万円
セレナ XV   約273万なので、消費税は27.3万円

車を買う時と車検の時にかかる「重量税」

自動車重量税とは、自動車の①区分②重量③経過年数に応じて課税される税金されます。
基本的に車が大きく、重たくなるほど払う税金は高くなります。
車両重量0.5トン毎に税額が増加します。

新車を買う場合は3年分を払います。
車検を通したり、中古車を買う時は2年分を払います。

2021年4月30日までは「エコカー減税」が施行されていますので、エコな車は車検の際に自動車重量税が減額されます。

車検の時の「自動車重量税」税額一覧

安い<「免税(100%減)」<「50%減」<「エコカー」<「エコカー以外13年未満」<「エコカー以外13年経過」<「エコカー以外18年経過」<高い

新車を買う時の「自動車重量税」税額一覧

安い<「免税(100%減)」<「75%減」<「50%減」<「25%減」<「なし」<高い

基本的にエコかつ新しい車ほど、税金は軽くなり優遇されています。

▼おもな人気車(N-BOX、セレナ、アクア)の「自動車重量税」

N-BOX 全グレード5,600円 =「25%減」※新車購入時/エコカー減税適用
アクア 全グレード0円 =「免税(100%減)」※新車購入時/エコカー減税適用
セレナ e-POWER X0円 =「免税(100%減)」※新車購入時/エコカー減税適用
セレナ XV22,500円 =「25%減」※新車購入時/エコカー減税適用

また、車を手放す時(廃車する時、売る時)は車検に残り(1カ月未満は除く)があれば、月割して戻ってくる制度もあります。
※自動車リサイクル法に基づいて適正に処理された場合

4月1日にかかる自動車税(軽自動車税)

自動車税(または軽自動車税)毎年4月1日の時点での自動車の持ち主に税金がかかります。


車の排気量(エンジンのパワーの大きさ)によって税額が定められています。

排気量1リットル以下で25,000円、1リットル超からは0.5リットル刻みで税額が上がり、6リットル超の110,000円まで設定されています。

グリーン化特例

「エコカー」については優遇措置があり、2021年3月31日までに車を買って納車した場合、(車が自分の手元に届いた場合)自動車税は「概ね50%~75%」 の減税、軽自動車税は「概ね25%~75%」の減税があります。

逆に年数が経った(13年以上)車には15~20%税金が増えます。

ちなみに、2019年10月1日以降(消費税10%への増税後)に買った車については、実質的に自動車税が引き下げられました。

引き下げ額は、1L以下の車の4,500円~2.5L以上の車の1000円で、排気量が小さい車ほど引き下げの恩恵を受けています。

なお、自動車税(軽自動車)は5/31までに基本的に支払う義務があり、延滞すると追加料金が発生する場合があります。

途中で廃車したり、車を手放したりした場合には、重量税と同じように月割り計算で翌月から年度末までの分が返還されます。


ただし軽自動車税については、返還制度はありません。

ポイントとしては、購入時期を考慮することで、細かい節税ができます。

▼主な人気車(N-BOX、セレナ、アクア)の自動車税(軽自動車税)

N-BOX660cc10,800円または8,100円(翌年度のみ)
※グレードにより異なる
※軽減なしまたは25%減税
アクア1,500cc7,625円(翌年度のみ)
※全グレード
※75%減税
セレナ e-POWER X1,200cc7,625円(翌年度のみ)
※75%減税
セレナ XV2,000cc36,000円

ガソリンを入れる時にかかる税

車を買ったり、車検の時だけでなく、車を走らせるために必須な「ガソリン」にも実はいろいろな種類の税金があります。

基本的にドライバーは2種類のガソリン税、石油税、消費税などをガソリンを給油する際、間接的に納税します。

これらは道路を新しく作ったり、治したりするのに使われていますが、実は一般財源化されており、他のことにも税金を使えるようになっています。

というか、そもそもあまりにも税金の種類が多いですよね。

しかもガソリンに関する税金は「二重課税(Tax on Tax)」といい、特に問題視されている税金です。

ガソリン税や石油税を払っているのに、この価格にさらに「消費税」がかかっている形になっているからです。

何かおかしいですよね・・・

計算してみた!

40Lのレギュラーガソリンを入れる場合(150円/1L)とすると6,000円かかります。
この給油料金6,000円を分解してみると・・・以下のようになります。

本体価格 約3,190円
石油税 約112円
ガソリン税(暫定税率) 約1,004円
ガソリン税(本則税率) 約1,148円
消費税 約545円

計算サイトはこちら(外部ページへ)

実は・・・普段何気なく入れているガソリンの値段の約半分は税金です!

まとめ(車の税金は複雑なうえに重税)

うーん、何気なく考えてたけど、結構税金かかるんやなー

車乗りたい人
れってぃ係長

その通りです。しかも複雑で分かりにくいですよね・・・

結論

車を買いやすい、持ちやすいようにエコな車なら色々減税とかしてくれてる。
でも複雑すぎて分からん!

かえって、色々な税金がかかってるイメージ(というか実際にそう)で重税!


結果、「そりゃ若者だけじゃなくて、車離れ進むよね」

▼税金以外にかかる車の維持費についてはこちら

車の維持費はいくらかかる?【人気3車種で試算してみた】N-BOX・セレナ・アクア

車にかかる税金って色々あって複雑やな~しかも高いし・・・ 車乗りたい人 れってぃ係長 そうですね!前回は車にかかる税金について、実際に人気車種のN-BOX、アクア、セレナを例に出して計算、比較してみま ...

続きを見る

  • この記事を書いた人

れってぃ係長

34歳男 | 関西出身 | 社会人13年目 | 自動車業界某大手企業の中間管理職 | 免許の色はゴールド | 【趣味】野球・スノーボード・車 | このサイトでは「合宿免許」や「免許取得後のカーライフ」のお役立ち情報を発信中!

必読!おすすめ記事

1

合宿免許気になるなぁ~良さげやん!メリット多そうやし! 免許取りたい人 れってぃ係長 れってぃ係長もおすすめです!合宿免許の大きなメリットといえば、「安さ」と「早さ」ですね! でも・・・どこの教習所に ...

2

合宿免許の教習所を色々見て、調べてるけど・・・結局どれが良いか分からへん! 免許取りたい人 れってぃ係長 確かに合宿免許ができる教習所は全国にたくさんあるから迷ってしまいますよね。 「ここに入校してお ...

3

合宿免許行きたいけど、結構まとまったお金が必要だなぁ~ 免許取りたい人 れってぃ係長 そうですね・・・全国の相場は大体20~25万程度、人気の時期は25~30万が相場です。 できれば、安く済ませたいな ...

-免許取得後のカーライフ
-,

© 2025 合宿免許おすすめマスター【PR】 Powered by AFFINGER5