免許を取りたいけど、目が悪いから不安だな~
視力検査が合宿初日にあり、合格しないと先に進みません。
そうなの?どうしよう・・・
安心してください。
メガネやコンタクトレンズありで「両目で0.7以上かつ片目で0.3以上」あればOKで、普段の生活を普通に送れていれば問題なしです。
そうなんだ!
視力検査とか詳しく教えて!
では、自動車業界歴10年の業界人・れってぃ係長が解説します。
この記事で分かること
この記事では、自動車業界歴10年の「業界人」れってい係長が、車の免許を取るために必要な視力や合宿免許初日の視力検査のことについて解説しています。
結論
✔ 車の免許を取るために必要な視力は「両目で0.7以上かつ片目で0.3以上」でメガネ・コンタクトレンズありでOK
✔ 合宿免許初日(入校日)、集合してすぐ「視力検査」があり、合格しないと先に進まない
✔ メガネやコンタクトレンズを忘れると延泊(延長)の原因に!余計な時間と追加料金がかかってしまうことがある
✔ メガネやコンタクトレンズを普段している人は、絶対忘れるな!
Contents
車の免許を取るために必要な視力(両目で0.7以上かつ片目で0.3以上)
車を運転する上で、信号の色や横断歩道に人が居るかどうかなど、「見ること」は非常に大切です。
ちなみに、運転する際必要な情報は「目」で認知している割合だけで90%以上になります。
普通自動車の免許に必要な視力は、「両目で0.7以上かつ片目で0.3以上」が必要です。
注意
※メガネやコンタクトレンズの着用OKですが、免許証の備考欄に「眼鏡等」という表記がされ、メガネやコンタクトレンズをして運転することが条件になります。
※眼鏡等の条件付きの運転免許で眼鏡やコンタクトレンズをせずに運転すると、免許条件違反となり、違反点数2点・反則金7,000円となります。
※一度、免許証の備考欄に「眼鏡等」と記載されてしまっても、レーシック手術などで視力回復後、条件解除申請をすれば条件を無しにすることができます。
また、取りたい免許の種類によって、必要な視力や視力検査の内容が異なります。
普通自動車の場合は、普通の生活を送れるレベルの視力であれば問題ないレベルです。
合宿免許初日(入校日)の集合してすぐ「視力検査」がある(合格しないと先に進まない)
合宿初日(入校日)は、お昼頃に教習所へ集合にして、ガイダンス(オリエンテーション)や書類提出、適正検査をして実際に学科や技能教習が始まります。
適正検査の1つとして視力検査があり、免許を取れる水準の視力があるか検査が行わわれます。
この検査は全員が必ず受けることになります。
-
【合宿免許】初日の集合時間・流れ・荷物・服装は?(初日からハード!運転もします!)
合宿免許の初日でどんな感じなの? 免許取りたい人 れってぃ係長 お昼頃に教習所へ集合にして、ガイダンス(オリエンテーション)や書類提出、適正検査をして実際に学科や技能教習が始まります。 えっ!初日から ...
続きを見る
適正検査の内容
・身体検査(簡単な内容でアンケートのような性格診断もあり)
・視力検査(Cのやつ 眼鏡・コンタクトをしている場合は申告する)
・色彩判別(信号の色が分かるか)
・聴力検査(ピーと聞こえたらボタン押す)
適正検査では、車の免許をこれから取得するのに必要な条件を満たしているか確認します。
特に何か勉強や対策が必要な訳ではありません。
ちなみに合宿免許教習所の卒業後、地元の免許センターで本免試験の時にも同じような適正検査を受けることになります。
普段、普通の生活を送れるレベルの視力であれば問題ありませんが、もし不合格になると、残念ながら入校できないことがあります。
その分、交通費や時間が無駄になってします。
メガネやコンタクトレンズを普段している人は、絶対に忘れないようにしましょう。
ワンポイントアドバイス
入校直前数週間は目に負担がかかるような生活(スマホ・PCの見過ぎやゲームのし過ぎ、睡眠不足)は避けましょう。
できるだけ規則正しい生活を送り、目や身体を万全な状態に整えておきましょう。
普段は見えていても、目が疲れていると一時的に視力が低下することもあります。
もし、視力に合っていないメガネやコンタクトレンズをしている場合は入校までに眼鏡店などで、今の自分にあったメガネやコンタクトレンズを準備しておきましょう。
-
【合宿免許】入校前日の心構えや確認・やっておきたいこと まとめ
いよいよ明日から合宿免許やぁ~ 免許取りたい人 れってぃ係長 そうなんですね。頑張ってください! 前日にやっておいた方が良いことってある? 免許取りたい人 れってぃ係長 入校当日の移動や、入校当日に教 ...
続きを見る
持ち物チェックをしっかりと(メガネやコンタクトレンズを忘れないように)
上でも解説しましたが、合宿初日に視力検査があり合格しないと、教習所に入校ができません。
普段、メガネやコンタクトレンズをしている人が、メガネやコンタクトレンズを忘れてしまうと非常にピンチです。
入校前日に確認するか、入校当日早めに起きて、荷物チェックを忘れないように!
※ちなみにカラコンやサングラスは禁止されている場合がほとんどです。
家を出るまでメガネをしていて、出発するときにメガネを自宅に置いたままにしてしまうことが結構あります。
-
【合宿免許】服装・靴の基本とあると便利なアイテム(ブーツ・サンダルはNG)
合宿免許の服装ってなにか決まりはあるの? 免許取りたい人 れってぃ係長 基本的に動きやすくてカジュアルな服装をしましょう。 そうなんだ!靴は何でもいいの? 免許取りたい人 れってぃ係長 靴はスニーカー ...
続きを見る
-
【合宿免許】持ち物・あると便利なもの(業界人がシーン別で解説)
よしっ!決めた!合宿免許で免許とるぞ! 免許取りたい人 れってぃ係長 お!合宿免許に決めたんですね!そうと決まれば、合宿免許に持っていくものを確認しておきましょう。 そっか!結構長い旅行みたいな感じや ...
続きを見る
メガネやコンタクトレンズを教習所周辺で購入したり、自宅に取りに帰ってたりすると、教習が遅れ、延長(延泊)になってしまうことがあります。
延長(延泊)保証があるプランなら追加料金は発生しませんが、無駄な日数や追加料金がかかってしまうことがあります。
-
【合宿免許】保証があれば延泊しても追加料金はほぼ無料!(延泊しないための対策も解説)
合宿免許で延泊すると追加料金がかかるの? 免許取りたい人 れってぃ係長 基本的にかかってしまいますが、保証付きプランで保証内なら、ほぼ料金はかかりません。何日まで延泊できるかは保証によりまちまちで、教 ...
続きを見る
ぜひあなたに合った合宿免許の教習所をWebで比較しながら選んで、楽しい教習ライフを過ごし、ステキな出会いを見つけてください!