知っておきたい基本知識 選び方のコツ・基本知識

【合宿免許】持ち物・あると便利なもの(業界人がシーン別で解説)

2020年3月13日

よしっ!決めた!合宿免許で免許とるぞ!

免許取りたい人
れってぃ係長

お!合宿免許に決めたんですね!

そうと決まれば、合宿免許に持っていくものを確認しておきましょう。

そっか!結構長い旅行みたいな感じやしね!

でも何を持っていってらええんかな?

免許取りたい人

この記事で分かること

この記事では、自動車業界歴10年の「業界人」れってい係長が合宿免許の持ち物や必要なもの、あると便利なものをシーン別で解説します。

この記事を読み終えると、あなたも合宿免許に持っていくものを確認・準備でき、快適な合宿生活を迎えることができます。

Contents

合宿免許入校の時に(初日に)必要なもの、教習生活で必須なもの

パスポート
・本人確認書類(次のうちどれか)①保険証(健康保険被保険者証 )病気になった時にも安心!
②パスポート
③住民基本台帳カード
④運転免許証(原付など持っている場合のみ)
・住民票本籍地または国籍等が記載された発行3ヶ月以内のもの。コピーは不可。

上の本人確認書類と住民票の情報は同じであること(下宿の学生は注意)
・印鑑(認印)シャチハタなどスタンプタイプは不可。

朱肉を使うタイプの印鑑が必要です。
・現金/キャッシュカード2-3万程度あれば大丈夫です。

稀に合宿中に置引が発生する場合があるので多すぎのも危険。管理はしっかりと。キャッシュカードは、近くにコンビニがあれば引き出すことが可能です。

ほとんどの教習所、コース・プランで仮免学科試験手数料1,700円と仮免交付手数料1,100円が別途必要になります。その他、おやつ代やお茶代、周辺の観光代、お土産代などでお金が必要になるケースがあります。
・筆記用具教習所はあくまで学校なので、勉強したり試験があります。黒のボールペン、えんぴつ、消しゴムは必ず必要です。

また学科の試験勉強用に蛍光マーカーなど自分が勉強しやすいグッズを持参しましょう。
・ノートこれも学科の試験勉強用です。教習所で教科書がおそらく配布されます。

この教科書の内容をノートなどに書いて勉強すれば、早く覚えられて、効率の良い勉強ができます。小さいサイズで1冊あれば大丈夫です。
・メガネまたはコンタクト(カラコンはNG)合宿免許で自動車教習所に参加するための入校資格の一つとして視力※があります。
裸眼もしくは眼鏡等(メガネやコンタクトレンズ)を使用しても可能です。

※片眼でそれぞれ0.3、両眼で0.7以上の方
※カラーコンタクトはダメです。
・レンズ洗浄剤コンタクトレンズの方は日数分を用意してください。
・折りたたみ傘出発日に降っていなくても2週間以上は教習所生活なので1日くらいは、大概雨が降ります。
一緒に確認
【合宿免許】初日の集合時間・流れ・荷物・服装は?(初日からハード!運転もします!)

合宿免許の初日でどんな感じなの? 免許取りたい人 れってぃ係長 お昼頃に教習所へ集合にして、ガイダンス(オリエンテーション)や書類提出、適正検査をして実際に学科や技能教習が始まります。 えっ!初日から ...

続きを見る

一緒に確認
【合宿免許】メガネ・コンタクトレンズは絶対忘れるな!初日の視力検査に合格しないと先に進めない!

免許を取りたいけど、目が悪いから不安だな~ 免許取りたい人 れってぃ係長 視力検査が合宿初日にあり、合格しないと先に進みません。 そうなの?どうしよう・・・ 免許取りたい人 れってぃ係長 安心してくだ ...

続きを見る

服装関係(服装のポイントを抑えておこう!着替えは3-5日分を圧縮袋で)

スニーカー

服装のポイント

✓ 基本的にトレーナー・ジーンズ・ズボン等の動きやすい服装とスニーカー等の動きやすい靴で参加するのが鉄則です。


✓ ちなみについた初日から、すぐ実車教習で運転します!出発するその日から動きやすい服装でいきましょう。


✓ ハイヒール、サンダル、ブーツ、厚底の靴は運転がしづらく危険なのでNGです。(※ちなみに実際にサンダル等で運転すると交通違反になります


✓ 女性の方はミニスカート、露出が多い服装、長い爪も運転には適さないのでNGです。

一緒に確認
【合宿免許】服装・靴の基本とあると便利なアイテム(ブーツ・サンダルはNG)

合宿免許の服装ってなにか決まりはあるの? 免許取りたい人 れってぃ係長 基本的に動きやすくてカジュアルな服装をしましょう。 そうなんだ!靴は何でもいいの? 免許取りたい人 れってぃ係長 靴はスニーカー ...

続きを見る

・着替えおそらくどこの宿舎にも洗濯機やコインランドリーがありますので、3-5日分を目安に服・下着一式を持って行けば大丈夫です。
・ルームウェアホテルに宿泊の場合は浴衣やパジャマがある場合もありますが、学校の宿舎に宿泊する場合は持参する必要があります。

教習所の案内を事前に必ず確認しましょう。
・スリッパ/ルームシューズ宿舎で夜過ごす際に持っていくと便利です。

お風呂上がりなど楽でリラックスできますよ。
・圧縮袋服や着替えはある程度まとまって持っていくと思うので、着替えを圧縮して持っていきましょう。

帰り道は教習所でもらった教科書やお土産など行きより荷物が増えがちなので、行きの荷物に余裕があっても油断せず、圧縮袋を用意しましょう。
・ハンカチ
・ティッシュ
・マスク
結構ないと困ります。

近くにコンビニがあれば買えますが、すぐに使いたいものですし、かさばらないので多めにあると安心です。
一緒に確認
【合宿生活】全体の流れ・スケジュールと合宿期間(業界人が解説)

合宿免許よさそうだな~ 免許取りたい人 れってぃ係長 合宿免許は2週間という短い期間で教習所を卒業できるのが強みです。 そうなんやね!全体の流れというかスケジュールを知りたいな! 免許取りたい人 れっ ...

続きを見る

宿舎(ホテル)生活で必要なもの(洗濯ネットやドライヤー)

洗濯機
・洗面用具ハミガキセット・洗顔石鹸・シャンプー・リンスなど一式です。

ホテル学校寮に備え付けがある場合もありますが、こだわりがある場合やお肌が敏感など、普段こだわりのあるものを使っているなら、自分の物を持参しましょう。

ボディタオル(ボディーソープを泡立てるスポンジ)もお忘れなく!
・タオルホテルなどは備え付けがありますが、自分のタオルを数枚あると便利です。

備え付け分は外に持っていけないので、例えば休みの日や空き時間に観光に行く時用、夏場の合宿時用に余分にあると良いでしょう。
・洗顔ホテルや宿舎ではシャンプーやリンス、ボディソープはあっても洗顔だけ無い場合があります。

肌荒れを防ぐため、普段自分が使い慣れているものを持参しましょう。
・髭剃り(男子)これも洗顔と同じ理由で、使い慣れたものを持っていきましょう。
・スタイリングセット合宿免許は出会いが多いです。

ブラシやワックスなどいつも使っているものを必ず持参して、モテましょう。(←結構大事)
・ドライヤー(特に女子)これは事前に教習所や宿泊施設に問い合わせたり、確認することをおすすめします。

早い話、持参すれば安心ですが・・・荷物はかさばります。

備え付けだと、風が弱い!順番待たないといけない!など、イラっとするポイントが少なからずあります。

中にはドライヤー完備プランなどコアなプランもありますので要チェック。
・洗剤ほとんどの宿舎に洗濯機やコインランドリーがあります。

洗剤の販売をしている場合もありますが、3-5回分の洗剤を小分けにして持参しましょう。粉や液体タイプではなく固形タイプ(ジェルボール)がおすすめです!

近くのコンビニなどで買ってもいいですが、大概余って帰りの荷物になるので、家から小分けして持っていくのがベストです。
・洗濯ネットこれも必須アイテムです。
1人1台洗濯機が用意されている訳ではないので、他の人の洗濯物と混ざる可能性があります。

大きめのネットが数枚あれば混ざることなく、快適に洗濯できます。
忘れた場合は近くのコンビニや100均で買います。
・綿棒最短で2週間ほど合宿するので、ちょうど1回くらいは耳掃除がしたくなります。

頻度にする人は日数分持ちましょう。
小分けにして小さいジップロックに入れておきましょう。
ばんそうこう一般的なものでokです
(最悪教習所や宿舎の人にお願いすればもらえます)
・爪切りあれば便利!これも上の綿棒と同じく、2週間程するとちょうど伸びてくる頃です。
旅行用の小さいものがあれば大丈夫です。
(最悪、ホテルや宿舎の人、教習所で借りるのもありです)
・常備薬いつもの薬、風邪薬、ロキソニン、ストッパ、頭痛薬、胃薬など、合宿は普段と違う環境なので身体も疲れやすいです。
一緒に確認
【合宿免許】どんな生活なの?生活費・食事・洗濯・風呂・自由時間を業界人が解説!

合宿免許って教習以外の時間はどんな感じなのかな? 免許取りたい人 れってぃ係長 食事や洗濯、風呂、自由時間など色々なシーンがありますね。 そうなんだ~今まで実家暮らしだったし、少し不安だなぁ~ 免許取 ...

続きを見る

季節によって必要なもの(虫よけやカイロ)

殺虫剤
・虫除けグッズ(特に夏場)合宿免許をしている教習所は地方の郊外である場合が多く、自然に囲まれています。→すなわち虫がいます。

ホテルや宿舎もそうですが、実車教習時も基本外なので、簡易虫除けがあると快適です。
・使い捨てカイロ(特に冬)使い捨てカイロが便利です。

教習所では結構建物から出たり入ったりを繰り返します。
また休みの日や空き時間で観光する時にもあると重宝します。
・マスク予備も含めて日数分か、繰り返し使えるタイプのものは3~5セットあると良いでしょう。
・簡易加湿器(特に冬)ペットボトル・紙式など簡易加湿器があれば重宝します。ホテルや宿舎は乾燥しやすいです。
【合宿免許】おすすめの入校時期・タイミングは?/閑散期を狙うと安くなる!(業界人が解説)

合宿免許っていつ入校するのがいいの? 免許取りたい人 れってぃ係長 入校する時期・タイミングによって、混み具合や料金に大きな差が出ますよ! え?そうなの?できれば空いてて安いのが良いだけど・・・ 免許 ...

続きを見る

女性に必要なもの(日焼け止めや小さい鏡)

女性
・日焼け止め(一年中)車の運転って室内にいるようですが・・・ほぼガラスなので、結構日焼けするを知っていますか?

日焼け止めはもちろん、夏場はアームスリーブもあると良いです。
・鏡宿舎やホテルに立ち鏡かある場合がほとんどですが、メイクには不向きです。

小さめの鏡を1つ持っていくと便利です。
・生理用品2週間以上は滞在するので、必ず持参することをおすすめします。
・化粧用品、化粧水セット詳しい説明はしませんが・・・
合宿免許は出会いが多いです。しっかり気合入れていきましょう(笑)
【合宿免許】女性におすすめ教習所ランキング(業界人が解説)

合宿免許って女子1人でも大丈夫なの? 免許取りたい人 れってぃ係長 合宿免許の宿舎は女性専用宿舎がある場合が多いですし、中には女性限定(女性しか入校できない)の合宿免許教習所もあります。 そうなんだ! ...

続きを見る

電子機器(コードや充電器など)

充電コード
・延長コード結構忘れがちです。ホテルや宿舎ではコンセントが必ずしも便利なところにあるとは限りません。

またシングルではなく相部屋やグループの場合は誰かとコンセントを共有します。

できれば複数のコンセント口がついた延長コードをおすすめします。
・スマホやカメラの充電器これも1番忘れがちです。出発する日の朝、もう一度確認しましょう。

他にもカメラ・PC・タブレット用なとお忘れなく!
・ポケットWi-Fiホテルや宿舎にWi-Fiがあるかは事前に調べましょう。

地方の山奥ではそもそも電波が弱い場所もあります。
一緒に確認
【合宿免許】Wi-Fiがない教習所・プランには入校するな!(空き時間が結構ある)

合宿免許の教習所や宿舎にWi-Fiってあるの? 免許取りたい人 れってぃ係長 ほとんど完備されています。合宿免許では結構、空き時間があるのでスマホ・タブレットをWi-Fiに接続して、時間を潰す人が多い ...

続きを見る

余裕があれば便利なもの(手さげバッグや耳栓など)

手提げバッグ
・簡単な手さげバッグホテル・宿舎から教習所への移動や、観光やコンビニへの買い物など、ちょっと出かける際にとても便利です。

教習書や筆記用具+αが入るくらいの大きさが良いです。
・ヘッドフォン、耳栓、アイマスクなど家から合宿所、教習所への移動の時、グループ相部屋で宿泊するときなど、普段とは違う生活で音が気になるシーンが多いです。

合宿中の睡眠は大切なので安眠グッズかあると良いでしょう。

学科試験の勉強をする際も周りの音が入ってこないので集中できます。

絶対ではありませんが、ほぼ必須アイテムと言ってもいいでしょう。
・デジカメ周辺観光などの思い出用ですが、スマホでも十分です。
・暇つぶしアイテム合宿が進んでいくと、教習と教習の間など結構空き時間があります。

教習所にも何か楽しむアイテムがあると思いますが、自分のお気に入りアイテムがあれば楽しいです。

カードゲームなど仲間やグループで楽しむものも良いです
(※学科の勉強もあるのでハマりすぎないように)
・物干し/ハンガーホテルや宿舎に備え付けのものがある場合が多いですが、数が少なかったり、場合によってはない場合もあります。

確認しても分からない場合は100円ショップなどで売られている、ハンガーや物干しを持って行くと便利です。
・お菓子、カップ麺教習所の食事時間は決まっているので結構間でお腹が減ったりします。

学科の勉強の間にリフレッシュとしてグミ、飴、チョコなどがあると良いです。

教習所や宿舎の近くにコンビニなどがある場合は、そこで調達しても良いです。
・S字フック安くて小さいですが、万能アイテムです(100均のものでOK)


カバン、袋、傘、上着など何でも引っ掛けておくことができます。
・軍手原付教習がある場合は必要です。

それ以外も結構色々なシーンで便利です。
・ボックスティッシュ春休みの季節で合宿する場合、花粉症の方は必須だと思います。
・マグカップ(プラスチック製カップ)持参、コンビニやスーパーでコーヒーを調達できますが、ホテル・宿舎でカップはなかなか置いていない場合があります。

冬の時期、温かい飲み物を飲みたい場合や、こだわる人は持って行きましょう。
参考
【合宿免許】夜のおすすめの過ごし方(外出も可能?門限は宿泊施設によって違う!)

合宿免許の夜の時間って、どんな感じで過ごしているの? 免許取りたい人 れってぃ係長 教習が終わってからは、宿舎で夜ご飯やお風呂を済ませれば基本的に自由です。 そうなんだ!皆何しているか気になるなぁ~。 ...

続きを見る

参考
【合宿免許】空き時間(自由時間)は結構ある!おすすめ暇つぶし方法と教習所の選び方

合宿免許って空き時間(自由時間)ってあるの? 免許取りたい人 れってぃ係長 実は結構あります。特に前半、仮免許を取得するまで(路上教習に出る前)の第1段階は空き時間(自由時間)があります。 もちろん勉 ...

続きを見る


結構いっぱいあったな・・・

免許取りたい人
一緒に確認
【合宿免許】入校前日の心構えや確認・やっておきたいこと まとめ

いよいよ明日から合宿免許やぁ~ 免許取りたい人 れってぃ係長 そうなんですね。頑張ってください! 前日にやっておいた方が良いことってある? 免許取りたい人 れってぃ係長 入校当日の移動や、入校当日に教 ...

続きを見る

荷物を事前に送っておこう!

ここまで色々なものを紹介しました。
結構「荷物が多すぎでカバンに入らへん!」という場合が多いです。

合宿初日すぐ使わないような荷物は家から、宿舎や教習所に宅配便で送ることもできますので、事前に送り方や受け取り方などを確認しましょう。

出発時は大概午前中に出発します。
大きな荷物をもってサラリーマンの通勤ラッシュとぶつかると結構嫌な顔されます・・・・。

荷物も重いし、気も遣うし結構疲れます。

やっとの思いで到着した日の午後から、いきなり実車教習がありハードなので、事前に荷物を送っておくと楽ですよ!

れってぃ係長

それでは、楽しい教習ライフを過ごしてください!

車を運転できるようになると、めっちゃ世界が変わりますよ!

【合宿免許】おすすめ予約申し込みサイト 比較ランキングTOP4(業界人が解説)

合宿免許気になるなぁ~良さげやん!メリット多そうやし! 免許取りたい人 れってぃ係長 れってぃ係長もおすすめです!合宿免許の大きなメリットといえば、「安さ」と「早さ」ですね! でも・・・どこの教習所に ...

続きを見る

  • この記事を書いた人

れってぃ係長

34歳男 | 関西出身 | 社会人13年目 | 自動車業界某大手企業の中間管理職 | 免許の色はゴールド | 【趣味】野球・スノーボード・車 | このサイトでは「合宿免許」や「免許取得後のカーライフ」のお役立ち情報を発信中!

必読!おすすめ記事

1

合宿免許気になるなぁ~良さげやん!メリット多そうやし! 免許取りたい人 れってぃ係長 れってぃ係長もおすすめです!合宿免許の大きなメリットといえば、「安さ」と「早さ」ですね! でも・・・どこの教習所に ...

2

合宿免許の教習所を色々見て、調べてるけど・・・結局どれが良いか分からへん! 免許取りたい人 れってぃ係長 確かに合宿免許ができる教習所は全国にたくさんあるから迷ってしまいますよね。 「ここに入校してお ...

3

合宿免許行きたいけど、結構まとまったお金が必要だなぁ~ 免許取りたい人 れってぃ係長 そうですね・・・全国の相場は大体20~25万程度、人気の時期は25~30万が相場です。 できれば、安く済ませたいな ...

-知っておきたい基本知識, 選び方のコツ・基本知識
-, , ,

© 2024 合宿免許おすすめマスター Powered by AFFINGER5