知っておきたい基本知識 選び方のコツ・基本知識

【合宿免許】マニュアルは難しい?オートマとの違いを比較(業界人が解説)

2020年12月26日

マニュアルで免許を取りたいんだけど、難しいのかな・・・?

免許取りたい人
れってぃ係長

オートマ免許よりも操作が複雑なので、難しいですね。

私も「坂道発進」に苦労しましたが、それを乗り越えれば大丈夫でした!

そうなんだ!頑張って慣れるぞ!

合宿免許で免許を取る場合、オートマとマニュアルでどんな違いがあるの?

免許取りたい人
れってぃ係長

大きな違いは「卒業までの日数」と「合宿料金」です。

自動車業界歴10年の業界人・れってぃ係長が解説します。

この記事で分かること

この記事では、自動車業界歴10年の「業界人」れってい係長が、マニュアル車(MT車)の操作の特徴、オートマ車(AT車)との違い、操作の難しいポイント、合格率、途中でオートマ(AT)に変更可能かどうか、合宿免許の場合のオートマ(AT)との違いについて解説しています。

この記事を読み終えると、マニュアル(MT)とオートマ(AT)の違いについて分かるようになります。

結論

✔ マニュアル車(MT車)はオートマ車よりは操作が複雑。特に「坂道発進」が難しいが、慣れるしかない!


✔ 最近はほとんどの車がオートマ車(AT車)。日本にある98%の車がオートマ(AT)


✔ マニュアル(MT)免許の合格率はオートマ(AT)と変わらない。しんどければ途中でオートマ(AT)に変更可能!


✔ 合宿免許では、マニュアル(MT)の方がオートマ(AT)より卒業までの日数が2日長い(最短15日でだいたいは16日)


✔ 合宿免許では、マニュアル(MT)の方がオートマ(AT)より合宿料金が1~3万円高い!


✔ 合宿料金が安くなる時期を狙え!閑散期のマニュアル(MT)なら繁忙期のオートマ(AT)より安い!

Contents

マニュアルは難しい?(オートマよりは操作が複雑。慣れるしかない)

オートマ車とマニュアル車の違い

AT免許とMT免許の違い
AT免許とMT免許の違い
画像引用:武蔵境自動車教習所のページより

オートマ車とマニュアル車の大きな違いは「シフトチェンジ」が有るか無いか、「クラッチペダル」が有るか無いかです。

れってぃ係長

マニュアル車だと「シフトチェンジ」があってシフトチェンジをするための「クラッチペダル」がある分、オートマ車よりも操作が複雑になります。

その分、オートマ車よりも一般的に難しいとされています。

オートマ車とマニュアル車の主な違いは以下のとおりです。

オートマ(AT)マニュアル(MT)
・操作がシンプル

・ギアチェンジが自動

・エンストしない

・ペダルが2種類(左足は使わない)

・オートマ車しか運転できない

・女性の80%がオートマ限定

・一部のトラックや商用車が運転できない
・操作が複雑(慣れれば運転が楽しい)

・ギアチェンジが手動(慣れれば運転が楽しい)

・渋滞すると疲れる

・エンストする

・ペダルが3種類あってシフトノブもある(両手両足が別の動きをする)

・オートマ車もマニュアル車も運転可能

・男性の80%がマニュアル

・マニュアルのトラックや商用車も運転可能
れってぃ係長

※ただし最近はオートマのトラックやバス、商用車がかなり増えています

※社会人になる際、入社時の条件で「マニュアル(MT)免許」が必要である場合があります(特に自動車・運送業界)

最近はほとんどの車がオートマ車(日本にある98%の車がオートマ)

オートマ

2016年現在、日本で販売された乗用車の約98.4%がAT(オートマ)車です。

街中で走っている車100台に1~2台の割合でしか、MTの車がないという計算になります。
ちなみに今の時代、仕事で使うような車もほとんどAT(オートマ)車です。

れってぃ係長

※当サイトの管理人れってぃ係長も自動車専門業界の会社で働いていますが、会社の車はすべてAT車です。

車が好きで将来はスポーツカーに乗りたい人や仕事でトラックやバスを運転したいと思っている人以外は、ほぼほぼAT免許でも困らない時代となっています。

ちなみに2019年、全国の教習所を卒業した人を分析してみると、356,297名がMT免許、742,183名がAT免許で、「3人に2人はAT免許」でした。

※普通免許の場合警察庁ホームページ「運転免許統計(令和元年版)」より

マニュアル車は「発進」の操作が難しい

マニュアル

マニュアル車の操作で特に難しいのが「発進」です。

「右足で軽くアクセルを踏みながら、同時に左足でクラッチペダルを踏み込んでから、ゆっくりじわりじわりとクラッチペダルから左足を離す」という、細かい足の操作が必要です。

れってぃ係長

(初教習の後、だいたい足がつりそうになります・・・)

さらに左手でシフトノブを正確に操作し、右手でハンドルを持ち舵を切っていきます。

聞いただけでも「難しい」ですが・・・誰でも最初は難しいです。

教習で少しずつ慣れていくしかありません。

マニュアル車の最大の壁は「坂道発進」(これさえクリアすれば後は大丈夫)

坂道発進

教習の中で「坂道発進」という項目があります。

誰しもがおそらく「苦手」で、壁と言ってもいいでしょう。

普通に「発進」するだけでも難しいのに、「坂道(登り坂)」の途中で一回停まってから、「発進」するというものです。

わざわざ坂の途中で、わざと停まらなくても・・・。

免許取りたい人
れってぃ係長

坂道発進は、はっきり言って「鬼畜」ですね。

(でも実際の道路では登り坂の途中に信号があったりするので、実際に坂道発進が出来ないと路上で運転できないです・・・)

「発進」する時は、左足でクラッチペダル、右足でアクセルを踏みます。

アクセルを踏んでいますが、左足のクラッチペダル操作がうまく行かないとうまく力が伝わらず、車は前に進みません。

足は2つしかないのでブレーキは使えません。

坂道

つまり、左足のクラッチペダル操作がうまくいかないと、坂道なので車はどんどん後ろに下がってしまいます。

恐怖でしかありません。

コツは車がじわりじわり進みだすまで左手でサイドブレーキをかけておくことですが、大体頭がこんがらがります。

左手のサイドブレーキが上手くいって、左足のクラッチペダルが上手くいって、右足でアクセルを軽く踏んで、右手でハンドル、発進したらすぐにギアチェンジ・・・・

れってぃ係長

コツをつかむまでは、かなりしんどいですね・・・

マニュアル免許の難しさは「発進(特に坂道発進)」に詰まっていると言っても過言ではありません。

※オートマ車はクリープ現象といって、アクセルを踏まなくてもゆっくり前に進みますので、坂道でも後ろにさがることはなく、ギアチェンジも自動なので楽です!

サイト管理人のれってぃ係長は「坂道発進」にやや苦労しましたが、その他の操作はオートマ車とあまり大きな違いは無かったため大丈夫でした。

ちなみに一緒にマニュアル免許を取りに来ていた友達も同じようなことを話していました。

マニュアル免許の合格率は?(オートマと変わらない)

ポイント

自動車の免許を取るまでの間、実技(技能)の試験(教習車を実際に運転して行うテスト)があります。

合宿免許教習所に入校して大体1週間後の「仮免試験」と、最終日に行う「卒業検定」の2つがあります。

れってぃ係長

この2つに合格しないと、教習所を卒業できず、免許も取れません。

仮免試験の合格率は平均80%前後、卒業検定の合格率は80~90%(最短での卒業の場合)です。

ちなみに、AT免許の場合もMT免許も場合も合格率はほぼ同じです。

AT免許でも落ちる人は落ちますし、MT免許でも受かる人は受かります。

なお、一般的に通学よりも合宿の方が、合格率が高くなる傾向があります。

合宿免許の合格率が高い理由

・合宿免許は短期集中で教習を受けるため、学んだことを忘れにくい

・合宿免許は泊り込んで、ほぼ1日中免許取得のことだけを考えるため、教習や勉強に全集中できる
(通学は学校の勉強と教習の勉強が同時進行になってしまう)

【合宿免許】合格率は何%?(仮免・卒業検定ともに80~90%。対策方法も解説!保証付が安心!)

合宿免許の合格率ってどれくらいなの? 免許取りたい人 れってぃ係長 修了検定・卒業検定ともに80~90%ですね! そうなんだ!合格するために心がけておくことや対策はある? 免許取りたい人 れってぃ係長 ...

続きを見る

合宿免許の途中でマニュアルからオートマに変更はできる?(相談すればできる。逆はできない)

変更

合宿の途中で、教官や教習所に相談すればマニュアル(MT)からオートマ(AT)への変更は可能なケースが多いです。

ただし手数料がかかる場合があります。

合宿免許の予約・申し込み前にマニュアルなのかオートマなのか、自分にあった方をしっかり選んでおきましょう。

【合宿免許】おすすめ予約申し込みサイト4つを比較してみた!(業界人が解説)

合宿免許気になるなぁ~良さげやん!メリット多そうやし! 免許取りたい人 れってぃ係長 れってぃ係長もおすすめです!合宿免許の大きなメリットといえば、「安さ」と「早さ」ですね! でも・・・どこの教習所に ...

続きを見る

予約・申し込み済みでまた入校していない場合は、教習所などに相談すれば、事前に変更ができることもあります。

※その分、料金は高くなり、卒業までの日数は増えます。

【合宿免許】入校キャンセルはいつまで可能?(入校3週間前までならキャンセル無料。入校後も差額分が返金される)

合宿免許の予約申し込みをとりあえずやってみようかな~でもまだ先の予定が分からないなぁ~ 免許取りたい人 れってぃ係長 合宿免許予約申し込みサイトでしたら、入校3週間前までならキャンセルできますよ! そ ...

続きを見る

注意

オートマ免許から合宿の途中で、マニュアル免許に変更することは原則できません

オートマ車限定で教習所を卒業して1度免許を取った後でも、マニュアル免許に変更できます。


「限定解除」といって教習所に技能教習を4時限受講すればマニュアル免許に変更可能です。


ただし、最初から合宿でマニュアル免許を取得する場合に比べて、1時限多く教習を受ける必要があるのと、3万~4万余計な費用が発生します。

れってぃ係長

サイト管理人れってぃ係長の妹は、当初女子らしく「オートマ限定」で免許をとりましたが、車を乗っているうちに運転が好きになりました。

なにやら、スポーツタイプの車にも興味があったらしく、マニュアル免許が欲しくなり、「限定解除」をして最近マニュアルのスポーツカーを購入しました(笑)

マニュアル(MT)とオートマ(AT)の違い(合宿免許の場合)

合宿期間が違う(だいたいオートマ+2日)

カレンダー

オートマ免許とマニュアル免許では、最短で卒業できるまでの日数に違いがあります。

オートマ(AT)マニュアル(MT)
技能教習31時限/学科教習26時限技能教習34時限/学科教習26時限
・最短卒業日数は13日(一部教習所)・最短卒業日数は15日(一部教習所)

上表のように、オートマ免許の場合とマニュアル免許の場合、学科教習は26時限で同じですが、マニュアル免許の方が操作が複雑で、覚えることも多いので、オートマ免許より技能教習(教習車を運転する授業)が3時限多くなります。

これを合宿免許の期間に置き換えると大体、オートマ免許より2~3日多くかかります。

れってぃ係長

マニュアルはだいたいオートマ+2日になる教習所・プランが多いですね!

▼合宿免許でマニュアル免許を最短で取りたい方はこちらをチェック▼

【合宿免許】速い!最短で卒業できるおすすめ教習所ランキング(業界人が解説)

免許取りに教習所行きたいけど中々時間が取れそうにないなぁ~ 免許取りたい人 れってぃ係長 合宿免許なら約2週間という期間で卒業が可能です! そうなんだ!でも忙しいから、できれば1日でも早く卒業できる教 ...

続きを見る

合宿料金が違う(だいたいオートマ+1万~3万)

お金

マニュアル免許で合宿免許に参加した場合、オートマ免許よりも1~3万円ほど高くなります。

これは上で説明したように、マニュアル免許の方が技能教習の時間(時限)が多いからです。

れってぃ係長

1回の技能教習には教習車のコスト(ガソリン代など)や教官の人件費(給与)などが含まれているので、技能教習が多い方が合宿料金ももちろん高くなります。

▼合宿料金が安い教習所・プランはこちら▼

【最安ランキング】料金が安い合宿免許教習所 全国トップ10

合宿免許行きたいけど、結構まとまったお金が必要だなぁ~ 免許取りたい人 れってぃ係長 そうですね・・・全国の相場は大体20~25万程度、人気の時期は25~30万が相場です。 できれば、安く済ませたいな ...

続きを見る

合宿料金が安くなる時期を狙え!閑散期のマニュアルなら繁忙期のオートマより安い!

安い
れってぃ係長

マニュアル(MT)免許の場合、オートマ(AT)免許よりも合宿料金が高くなってしまいます。

ただし、入校する時期をズラすことができれば、オートマ免許よりも合宿免許を安くできます。

合宿免許には繁忙期、閑散期といって、申し込みが集中する時期(繁忙期)とそうでない時期(閑散期)があり、混み具合にハッキリと違いが出ます。

卒業

2-3月の大学生の春休み、高校3年生の卒業後のシーズンは、1年で最も混み合い、繁忙期となり、合宿料金が高くなります。

理由は、2-3月の春休みは進学や就職で新たな生活をスタートさせる前となり、車の免許を取りたい人、必要な人がたくさんいるからです。

夏

また、7月後半-9月の大学生の夏休みにあたるシーズンも混み合い、合宿料金が高くなります。

理由は、夏休みが1番、長く休みを確保しやすく、観光や海水浴などお出かけや旅行気分が味わえる合宿免許の良さに人気が集中するからです。

れってぃ係長

繁忙期と閑散期では同じ条件でも合宿料金が5~10万円くらい差があるケースもあります。

また人気の教習所・プランは早く申し込みしないと、すでに予約で満室で申し込めないということもあります。

合宿料金を安く抑え、混雑を避けるには「閑散期」を狙うことをおすすめします。

れってぃ係長

閑散期はどの教習所・プランも4月~6月・10月~12月の時期で、マニュアル免許で合宿料金が20~27万円程度になる場合が多いです。

この時期は、気候や気温も比較的落ち着いていて過ごしやすいので、2週間の合宿生活も快適に過ごせます。

▼合宿免許料金の相場や安くなる時期を理解しよう▼

【合宿免許】値段の相場や安く選ぶコツは?(条件や時期で差があることを理解しよう)

合宿免許の料金ってどれくらいかかるものなの? 免許取りたい人 れってぃ係長 時期にもよりますが、大体20~30万円が相場です。 そうなんだ!値段が安くなる方法はあるの? 免許取りたい人 れってぃ係長 ...

続きを見る

れってぃ係長

ぜひあなたに合った合宿免許の教習所をWebで比較しながら選んで、楽しい教習ライフを過ごしてください!

車を運転できるようになると、めっちゃ世界が変わりますよ!

免許合宿ライブ
  • この記事を書いた人

れってぃ係長

34歳男 | 関西出身 | 社会人13年目 | 自動車業界某大手企業の中間管理職 | 免許の色はゴールド | 【趣味】野球・スノーボード・車 | このサイトでは「合宿免許」や「免許取得後のカーライフ」のお役立ち情報を発信中!

必読!おすすめ記事

1

合宿免許気になるなぁ~良さげやん!メリット多そうやし! 免許取りたい人 れってぃ係長 れってぃ係長もおすすめです!合宿免許の大きなメリットといえば、「安さ」と「早さ」ですね! でも・・・どこの教習所に ...

2

合宿免許の教習所を色々見て、調べてるけど・・・結局どれが良いか分からへん! 免許取りたい人 れってぃ係長 確かに合宿免許ができる教習所は全国にたくさんあるから迷ってしまいますよね。 「ここに入校してお ...

3

合宿免許行きたいけど、結構まとまったお金が必要だなぁ~ 免許取りたい人 れってぃ係長 そうですね・・・全国の相場は大体20~25万程度、人気の時期は25~30万が相場です。 できれば、安く済ませたいな ...

-知っておきたい基本知識, 選び方のコツ・基本知識
-, , , , ,

© 2024 合宿免許おすすめマスター【PR】 Powered by AFFINGER5