知っておきたい基本知識 選び方のコツ・基本知識

【合宿免許】どんな生活なの?生活費・食事・洗濯・風呂・自由時間を業界人が解説!

2020年12月14日

合宿免許って教習以外の時間はどんな感じなのかな?

免許取りたい人
れってぃ係長

食事や洗濯、風呂、自由時間など色々なシーンがありますね。

そうなんだ~

今まで実家暮らしだったし、少し不安だなぁ~

免許取りたい人
れってぃ係長

では、実際に合宿免許中はどんな生活なのか予習しておきましょう。

そうやね!

詳しく教えて!

免許取りたい人
れってぃ係長

では、自動車業界歴10年の「業界人」れってぃ係長が解説します。

この記事で分かること

この記事では、自動車業界歴10年の「業界人」れってい係長が、合宿免許の生活全般について解説しています。

この記事を読むと、生活費やだいたいの流れ、食事や洗濯、風呂、自由時間など毎日の生活のことが分かります。

Contents

合宿免許の生活について

生活費はどれくらいかかる?(2-3万あればOK)

お金

2-3万程度あれば大丈夫です。

稀に合宿中に盗難が発生する場合もあるので、多すぎるのも逆に危険です。

相部屋プランなど知らない人と同じ部屋に宿泊する場合、管理はしっかりと行いましょう。

れってぃ係長

近くにコンビニがあれば引き出すことが可能ですので、予約・申し込み前に教習所や宿泊施設の周辺環境や施設は要チェックです。

なお、ほとんどの教習所、コース・プランで仮免学科試験手数料1,700円と仮免交付手数料1,100円が別途必要になります。

その他、おやつ代やお茶代、周辺の観光代、お土産代、洗剤や急に必要になった日用品や衣類を買い足す場合などでお金が必要になるケースがあります。

注意

※食事を自分で用意する「自炊プラン」を申し込みした人は別途、食材費が1.5万~2万円ほど必要です。

【合宿免許】自炊プランのメリット・デメリットは?食費の目安とおすすめ持ち物・教習所

合宿免許の「自炊プラン」って気になるな~良いのかな? 免許取りたい人 れってぃ係長 メリットとしては合宿料金が安くなるのと、食事内容・量・頻度を自分で調整できることです。逆に食事を毎回用意するため時間 ...

続きを見る

生活のリズムについて(全体の流れ・スケジュールを理解しよう)

教習所が決める時間割・スケジュールに沿って合宿生活を進めていく

スケジュール
※スケジュール(学科教習や技能教習の時間割表)の例
画像引用:合宿免許ドリームのページより

合宿免許では実際に車を運転する技能教習や学科教習のスケジュールは教習所側が事前に決めてくれています。

このスケジュールに従って毎日過ごすことになりますが、高校の授業みたいに朝から晩までずっと教習や講義があるワケではありません。

空き時間が結構あったり、2-3時間空くことがあくことや、AM・PMどちらか丸々予定がないというケースもあります。

れってぃ係長

特に、「仮免許」を取得するまで(路上教習に出るまで)の第1段階は、空き時間が多めにあります。

【合宿免許】空き時間(自由時間)は結構ある!おすすめ暇つぶし方法と教習所の選び方

合宿免許って空き時間(自由時間)ってあるの? 免許取りたい人 れってぃ係長 実は結構あります。特に前半、仮免許を取得するまで(路上教習に出る前)の第1段階は空き時間(自由時間)があります。 もちろん勉 ...

続きを見る

教習所によっては休校日が週1程度ある所もあり、息抜きに観光する人が多い

お出かけ
れってぃ係長

教習所によっては「休校日」といって教習が1日一切なく「お休み」が設定されている場合があります。

休校日は日曜日に設定されている教習所が比較的多いです。

休校日は自由時間になるので、外出をしたり観光することも可能です。

※ただし家に帰ることはできません
(中には年末年始一時帰宅プラン、卒業式一時帰宅プランなどもあります)

【合宿免許】観光が楽しめるおすすめ教習所ランキング(業界人が解説)

合宿免許って外出はしても良いの? 免許取りたい人 れってぃ係長 大丈夫です。 教習の合間で空き時間がありますので、その時間を利用して観光はもちろん、身の回りのことや買い物を済ませる場合が多いです。 周 ...

続きを見る

【合宿生活】全体の流れ・スケジュールと合宿期間(業界人が解説)

合宿免許よさそうだな~ 免許取りたい人 れってぃ係長 合宿免許は2週間という短い期間で教習所を卒業できるのが強みです。 そうなんやね!全体の流れというかスケジュールを知りたいな! 免許取りたい人 れっ ...

続きを見る

合宿免許の食事について

食事
れってぃ係長

合宿免許の食事には様々なパターンがあります。

よくある食事のパターン

✔ 教習所や宿舎の食堂で食事するプラン


✔ レストランで食事するプラン


✔ 教習所や宿舎でのバイキングプラン・ビュッフェプラン


✔ 自炊プラン(自分で用意する)


✔ 夕食だけ自炊プラン


✔ お弁当が支給されるプラン


✔ 食事代が支給されるプラン


✔ 提携飲食店の食事券が支給されるプラン

食事パターンは合宿免許の予約・申し込みサイトでそれぞれ表示(案内)があるので、チェックしましょう。

【合宿免許】おすすめ予約申し込みサイト 比較ランキングTOP4(業界人が解説)

合宿免許気になるなぁ~良さげやん!メリット多そうやし! 免許取りたい人 れってぃ係長 れってぃ係長もおすすめです!合宿免許の大きなメリットといえば、「安さ」と「早さ」ですね! でも・・・どこの教習所に ...

続きを見る

業界人のおすすめは「3食付きプラン」(教習で疲れていても自動で3食出てくるのは神)

ビュッフェ

合宿免許生活では慣れない場所で慣れない運転と学科の勉強をしなければなりません。

その分もちろん疲れるので、お腹も減ります。

れってぃ係長

自動で暖かい食事が3食提供されるのは非常にありがたいです。

地元の食材にこだわったメニューなどもあり、美味しいと評判の教習所・プランも数多くあります。

バイキングやビュッフェスタイルで食事を提供している所もあり、その日の体調や気分に合わせて量や食事内容も自分で調整できます。

※感染拡大防止のため、バイキングやビュッフェスタイルの食事提供を一時的に見合わせている場合もあります。

【合宿免許】食事がバイキング・ビュッフェのおすすめ教習所9選(業界人が解説)

免許合宿って食事はどうなっているのかな? 免許取りたい人 れってぃ係長 教習所やプランによってかなり違いがあります。 そうなんだ! 免許取りたい人 れってぃ係長 そうですね!れってい係長のおすすめは、 ...

続きを見る

【合宿免許】ケーキバイキングがあるおすすめ教習所9選(業界人が解説)

合宿免許ってイベントや楽しみ、息抜きタイムはあったりするの? 免許取りたい人 れってぃ係長 「ケーキバイキング」を開催している合宿免許教習所があります。 ケーキバイキング? 免許取りたい人 れってぃ係 ...

続きを見る

食事なし(自炊)プランについて(料金がかなり安いが人を選ぶ)

自炊

合宿免許では教習所や宿舎で朝・昼・晩の食事が食堂などで提供され、そこで食べるパターンが多いです。

自炊プラン」はこの食事の提供がなく、自分で食事を用意するプランのことを指します。

※昼食のみ提供があり、朝・夜だけ自分で食事を用意する自炊プランも多いです。

自炊プランのメリット自炊プランのデメリット
・合宿料金が安くなる(通常より1~3万節約になる)

・自分が好きなものを好きな量食べることができる
・自分で料金を用意する時間と労力がかかる
れってぃ係長

自炊プランは、カップルやグループで参加の人、1人暮らしを体験したい人、ダイエット中の人、アレルギーや好き嫌いが多い人、料金に自信がある(普段から自炊している)人に向いています。

【合宿免許】自炊プランのメリット・デメリットは?食費の目安とおすすめ持ち物・教習所

合宿免許の「自炊プラン」って気になるな~良いのかな? 免許取りたい人 れってぃ係長 メリットとしては合宿料金が安くなるのと、食事内容・量・頻度を自分で調整できることです。逆に食事を毎回用意するため時間 ...

続きを見る

食事なし(自炊)プランはどれくらい食事代がかかる?(2週間で1.5~2万)

食費

自炊する料理の食材の費用に関しては、教習所から支給はありません。
自己負担で用意することになります。

1食300円の場合

300円×3食×14日(AT免許/最短卒業の場合)=12,600円

1食500円の場合

500円×3食×14日(AT免許/最短卒業の場合)=21,000円

工夫すれば2週間の合宿免許生活を1万円程度、少し贅沢をしても3万円以内には収まるはずです。

合宿免許は入校する前に事前に宅急便で荷物を送っておける場合が多いです。

荷物の中に保存がきくような食材、調味料などを送っておくと、食費がさらに浮いてくるでしょう。

【合宿免許】自炊プランのメリット・デメリットは?食費の目安とおすすめ持ち物・教習所

合宿免許の「自炊プラン」って気になるな~良いのかな? 免許取りたい人 れってぃ係長 メリットとしては合宿料金が安くなるのと、食事内容・量・頻度を自分で調整できることです。逆に食事を毎回用意するため時間 ...

続きを見る

食事はおいしいの?(ほとんどハズレなし。心配な人は卒業生の口コミを参考にしよう)

食堂の食事
れってぃ係長

合宿免許の教習所や宿舎施設にとっては、入校してくれた教習生に、最大3食×2週間分食事を提供します。

食事がもし、まずいと教習生の満足度も下がりますし、口コミや評判がで悪くなってしまいます。

ですので、その教習所・プランとも、教習の内容や教官の教え方など、合宿のメイン要素と同じくらい「食事のおいしさ」に力を入れています。

中には2週間の間、絶対同じメニューを出さない所や、地元の食事や郷土料理にこだわった所もたくさんあります。

食事については、ほぼどこを選んでもハズレはなく不満はないことが多いですが、不安な人は卒業生の口コミを参考にしてみましょう。

【合宿免許】口コミを参考にして選ぶべし!業界人が選ぶおすすめ教習所ランキング

合宿免許の教習所どれにしようか迷うなぁ~ 免許取りたい人 れってぃ係長 実際にその教習所で合宿を経験した卒業生の口コミを参考にしてみては? なるほど!サイトには載ってないようなことも分かるかも?! 免 ...

続きを見る

合宿免許の洗濯について(洗濯機は用意されているが共用。1回100~200円かかる場合も)

洗濯バサミ

どこの教習所・宿舎にも洗濯機やコインランドリーがあるケースが多いです。

れってぃ係長

台数はまちまちですが、全員分ない場合が多く、数台もしくは数十台を教習生全員で共用する形となります。

場合によっては他の人の洗濯が終わるのを待たないといけないこともあります。

洗濯機と乾燥機の利用については、無料の所もあれば数百円(100~200円)かかるケースもあります。

合宿免許予約・申し込みサイトで料金を確認できることが多いので、チェックしましょう。

料金を節約するため、友達やルームメイトと一緒に洗濯するのもアリですが、区別がつくよう「洗濯ネット」があると良いでしょう。

洗濯の頻度はどれくらい?(3-4日に1回)

洗濯機

着替えに関しては、4-5日分を目安に服・下着一式を持って行けば大丈夫です。

ですので、洗濯は毎日する必要はありません。

3-4日に1回のペースで、洗濯物がある程度溜まってから、洗濯機を回す教習生が多いです。

2週間の合宿生活だと合計3~4回、洗濯する計算になります。

れってぃ係長

洗濯機・乾燥機が有料の場合、合宿生活で洗濯にかかるお金はざっくり1,000円程度だと覚えましょう。

洗濯に必要な持ち物・あると便利な持ち物は?(洗剤とネット、ビニール袋は必須だが現地調達可。ハンガーとS字フックは余裕があれば)

ジェルボール
固体タイプの洗剤「ジェルボール」
洗剤教習所や宿泊施設で洗剤の販売をしている場合もありますが、3-5回分の洗剤を小分けにして持参しましょう。

粉よりも固体タイプのものが持ち運びに便利です。

近くのコンビニなどで買ってもいいですが、大概余って帰りの荷物になるので、家から小分けして持っていくのがベストです。
洗濯ネットこれも必須アイテムです。

1人1台洗濯機が用意されている訳ではない場合が多いので、他の人の洗濯物と混ざる可能性があります。

大きめのネットが数枚あれば混ざることなく、快適に洗濯できます。

忘れた場合は近くのコンビニや100均で買います。
大きめのビニール袋自分の部屋から洗濯機まで、洗濯物を運ぶ用です。

手で持つと必ずパンツをどこかに落として恥ずかしい思いをします(笑)

家にある大きめのゴミ袋1枚あれば良いでしょう。

女性の方は、透明よりも色がついていて中が見えないような袋が良いでしょう。

大きめのトートバッグがあれば、それで代用してもOKです。
ハンガーか簡易物干しホテルや宿舎に備え付けのハンガーがある場合が多いですが、数が少なかったり、場合によってはない場合もあります。

確認しても分からない場合は100円ショップなどで売られているハンガーや簡易物干しを持って行くと便利です。

折り畳めてコンパクトに持ち運びできるタイプのハンガーが最強です。
S字フック安くて小さいですが、万能アイテムです。

服や上着の他にも、カバン、袋、傘など何でも引っ掛けておくことができます。
【合宿免許】持ち物・あると便利なもの(業界人がシーン別で解説)

よしっ!決めた!合宿免許で免許とるぞ! 免許取りたい人 れってぃ係長 お!合宿免許に決めたんですね!そうと決まれば、合宿免許に持っていくものを確認しておきましょう。 そっか!結構長い旅行みたいな感じや ...

続きを見る

合宿免許のお風呂事情

風呂
れってぃ係長

合宿生活をする上で、毎日必ず発生するシーンがお風呂です。

宿舎施設のタイプによって共用かそうでないかが分かれてきます。

1人で誰にも邪魔されずに、お風呂に入りたい人は宿舎施設のタイプをこだわってみましょう。

合宿免許の教習所や宿舎施設が「温泉地」にあるケースも多く、本格的な温泉に入れることをウリにしている教習所もあります。

大浴場や温泉を楽しめる教習所・宿舎もある

温泉

合宿免許は約2週間宿舎やホテルに滞在しますので、その環境は非常に大事です。

中には毎日温泉に入れる教習所(自動車学校)や宿舎・ホテルのプランもあります。

れってぃ係長

せっかく2週間という時間と高いお金を払って合宿するので、環境にこだわってみるのも楽しみの1つです。

また、合宿免許はあまり知らない場所で初めて車の運転や交通ルールを約2週間に渡って学ぶので、慣れるまでは疲れも溜まります。

教習や学科の勉強の疲れを癒やす事ができる「温泉が楽しめる教習所・プラン」から選んでみるのもアリです。

【合宿免許】温泉が楽しめるおすすめ教習所ランキング(業界人が解説)

免許合宿ってなかなか大変そうやなぁ~ 免許取りたい人 れってぃ係長 あまり知らない場所で初めて車の運転や交通ルールを約2週間に渡って学ぶので、慣れるまでは大変ですが、数日も経てば皆さん楽しみながら合宿 ...

続きを見る

温泉が楽しめる教習所を見る

部屋のお風呂は共同?(宿舎のタイプや申し込む教習所・プランによって異なる)

バスルーム
れってぃ係長

合宿免許の宿舎施設は大きく分けて次の4つがあります。

マンション(アパート)マイルーム感覚で生活。一人暮らしの模擬体験が可能。

食事は自炊であるパターンが多く食材の調達は自分で行う。

フライパンなど調理道具は事前に用意されています
(料金は他に比べて安いケースが多い)
ホテル(ビジネスホテル)食事も自動で出てくる場合が多く、何といっても楽チン・快適・清潔!

旅行気分も味わうことができて満足間違いなし。

生活に必要なアメニティも揃っている(ただし料金が高くなる傾向あり)
旅館・民宿・ペンション温泉を楽しめたり、毎日の食事が美味しかったり、経営している夫婦が親切で暖かかったり、他にはないメリットや付加価値があります。
学校寮教習所に隣接していれば寝坊しても何とか挽回可能!

普段の合宿免許も便利で効率的に過ごすことができます。

古い寮もあれば中にはホテル以上に快適・設備充実なケースもあり千差万別。要事前チェック。

マンションの場合はお風呂が共同の場合が多いです。

ホテルプランシングル(1人部屋)であれば自分専用で使えますが、2人以上で同じ部屋に泊まり、大浴場がない場合、他の人と共用になります。

学校寮旅館・民宿・ペンションなど、2人以上で同じ部屋に泊まり、大浴場がない場合は同じく共用になります。

れってぃ係長

ちなみに、近くに銭湯や温泉がある場合、それぞれでそこに入浴しにいくようなパターンも結構あります。

宿舎施設のタイプで教習所を選ぶ

お風呂・トイレが各部屋にある教習所を選ぶ

【合宿免許】タトゥー・刺青は入校OK?バレたら退学?(検査は無いことが多いが事前確認を!)

実はタトゥーがあるんだけど合宿免許ってOKなの? 免許取りたい人 れってぃ係長 教習所によってルールが違うので、事前に確認して自分の場合がOKかどうか判断しましょう。 そうなんだ。具体的に注意した方が ...

続きを見る

自由時間の過ごし方

合宿前半(第1段階)は結構、空き時間がある

暇

AT車の合宿免許の場合、技能教習を31時限、学科教習を26時限を期間中に消化していきます(最短卒業の場合)

れってぃ係長

基本的に、このスケジュールに従って毎日過ごすことになりますが、高校の授業みたいに朝から晩までずっと教習や講義があるワケではありません。

空き時間が結構あったり、2-3時間空くことがあくことや、AM・PMどちらか丸々予定がないというケースもあります。

特に、「仮免許」を取得するまで(路上教習に出るまで)の第1段階は、空き時間が多めにあります。

【合宿免許】空き時間(自由時間)は結構ある!おすすめ暇つぶし方法と教習所の選び方

合宿免許って空き時間(自由時間)ってあるの? 免許取りたい人 れってぃ係長 実は結構あります。特に前半、仮免許を取得するまで(路上教習に出る前)の第1段階は空き時間(自由時間)があります。 もちろん勉 ...

続きを見る

主な自由時間の過ごし方

✔ 学科の勉強をする


✔ 洗濯や買い出しなど身の回りのことをする


✔ 観光やお出かけ


✔ 季節別の楽しみ(夏は海・花火、冬はスノボ・スキー)


✔ 教習所特有の特典・パーティーを楽しむ


✔ 温泉に入る・リゾート気分を味わう


✔ 教習所内や周辺施設のアクティビティ(卓球・テニス・漫画など)で遊ぶ


✔ 体を動かす(ジムやスポーツなど)


✔ 友達・ルームメイトと仲良くなる(おしゃべり&カードゲーム)


✔ スマホゲームや動画を見る


✔ 大学のレポートやリモートで仕事をする


✔ 部屋で寝る

【合宿免許】Wi-Fiがない教習所・プランには入校するな!(空き時間が結構ある)

合宿免許の教習所や宿舎にWi-Fiってあるの? 免許取りたい人 れってぃ係長 ほとんど完備されています。合宿免許では結構、空き時間があるのでスマホ・タブレットをWi-Fiに接続して、時間を潰す人が多い ...

続きを見る

夜の過ごし方(結構自由だけど門限があるケースが多い)

夜
れってぃ係長

1日の1番遅い時限に教習が入った場合でも、夜19時~20時ごろに終わることが多いです。

そこから、夕食やお風呂などを済ませて、自由時間となります。

夜の外出も基本的に可能で、午後に教習がない(早く終わる)場合は近場の観光も可能です。

門限はホテルやアパートタイプは無いことが多く、学校寮や旅館・ペンション・民宿・女性専用宿舎は22-23時に設定されることが多いです。

【合宿免許】夜のおすすめの過ごし方(外出も可能?門限は宿泊施設によって違う!)

合宿免許の夜の時間って、どんな感じで過ごしているの? 免許取りたい人 れってぃ係長 教習が終わってからは、宿舎で夜ご飯やお風呂を済ませれば基本的に自由です。 そうなんだ!皆何しているか気になるなぁ~。 ...

続きを見る

れってぃ係長

ぜひあなたに合った合宿免許の教習所をWebで比較しながら選んで、楽しい教習ライフを過ごしてください!

車を運転できるようになると、めっちゃ世界が変わりますよ!

免許合宿ライブ
  • この記事を書いた人

れってぃ係長

34歳男 | 関西出身 | 社会人13年目 | 自動車業界某大手企業の中間管理職 | 免許の色はゴールド | 【趣味】野球・スノーボード・車 | このサイトでは「合宿免許」や「免許取得後のカーライフ」のお役立ち情報を発信中!

必読!おすすめ記事

1

合宿免許気になるなぁ~良さげやん!メリット多そうやし! 免許取りたい人 れってぃ係長 れってぃ係長もおすすめです!合宿免許の大きなメリットといえば、「安さ」と「早さ」ですね! でも・・・どこの教習所に ...

2

合宿免許の教習所を色々見て、調べてるけど・・・結局どれが良いか分からへん! 免許取りたい人 れってぃ係長 確かに合宿免許ができる教習所は全国にたくさんあるから迷ってしまいますよね。 「ここに入校してお ...

3

合宿免許行きたいけど、結構まとまったお金が必要だなぁ~ 免許取りたい人 れってぃ係長 そうですね・・・全国の相場は大体20~25万程度、人気の時期は25~30万が相場です。 できれば、安く済ませたいな ...

-知っておきたい基本知識, 選び方のコツ・基本知識
-, , , , ,

© 2024 合宿免許おすすめマスター Powered by AFFINGER5