知っておきたい基本知識 選び方のコツ・基本知識

【合宿生活】全体の流れ・スケジュールと合宿期間(業界人が解説)

2020年12月10日

合宿免許よさそうだな~

免許取りたい人
れってぃ係長

合宿免許は2週間という短い期間で教習所を卒業できるのが強みです。

そうなんやね!

全体の流れというかスケジュールを知りたいな!

免許取りたい人
れってぃ係長

では、自動車業界歴10年の業界人・れってぃ係長が解説します。

この記事で分かること

この記事では、自動車業界歴10年の「業界人」れってい係長が、合宿料金全体の流れスケジュール、合宿期間について解説しています。

結論

【申込・入校前】
✔️ 閑散期を狙ってなるべく早く申し込みしよう!


✔️ 選び方のコツを理解してからサイトで色々と教習所・プランを比較して申し込む


✔️ 入校3週間前までならキャンセル無料


✔️
 入校前日は荷物と交通機関の最終確認をして早く寝る


【合宿中】
✔️ 合宿生活7日目前後に「仮免試験」があり、合格すると路上教習へ出られる


✔️ 最終日に「卒業検定」があり、合格すれば卒業&自宅へ帰る


✔️ 卒業後、なるべく早めに免許センター(試験場)に行って本免試験を受けて免許GET


✔️ 合宿生活期間の平均日数は約2週間、休校日がある教習所は長くなる


✔️ 卒業までの最短期間はAT最短13日、MT最短15日(関西~中国地方の教習所)


✔️ 卒業までの最長期間は決まっていないが延泊保証の最大が限度


✔️ 教習所によっては休校日が週1程度ある所もあり、息抜きに観光する人が多い


✔️ 全体のスケジュール(時間割)は入校初日のガイダンスで分かる場合がほとんど


✔️ スケジュール(時間割)教習所が全て決めていて、教習車などの予約は一切不要だが変更は原則できない

Contents

合宿免許 全体の流れ

予約・申し込み(入校まで)の流れ

おすすめの時期(→閑散期を狙ってなるべく早く申し込み)

ゴールデンウィーク

合宿免許は料金が安いことが最大のメリットですが、入校する時期によって料金に差があります。

合宿免許には繁忙期、閑散期といって、申し込みが集中する時期(繁忙期)とそうでない時期(閑散期)があり、混み具合にハッキリと違いが出ます。

卒業

2-3月の大学生の春休み、高校3年生の卒業後のシーズンは、1年で最も混み合い、繁忙期となり、合宿料金が高くなります。

理由は、2-3月の春休みは進学や就職で新たな生活をスタートさせる前となり、車の免許を取りたい人、必要な人がたくさんいるからです。

夏

また、7月後半-9月の大学生の夏休みにあたるシーズンも混み合い、合宿料金が高くなります。

理由は、夏休みが1番、長く休みを確保しやすく、観光や海水浴などお出かけや旅行気分が味わえる合宿免許の良さに人気が集中するからです。

れってぃ係長

繁忙期と閑散期では同じ条件でも合宿料金が5~10万円くらい差があるケースもあります。

合宿料金を安く抑え、混雑を避けるには「閑散期」を狙うことをおすすめします。

特に冬休みゴールデンウィークの時期は長期休暇を取りやすいですが、合宿免許業界では「閑散期」扱いになるので、狙い目です。

【合宿免許】おすすめの入校時期・タイミングは?/閑散期を狙うと安くなる!(業界人が解説)

合宿免許っていつ入校するのがいいの? 免許取りたい人 れってぃ係長 入校する時期・タイミングによって、混み具合や料金に大きな差が出ますよ! え?そうなの?できれば空いてて安いのが良いだけど・・・ 免許 ...

続きを見る

人気の教習所・プランは早く申し込みしないと、すでに予約が満室で申し込めないということもあります。

特に春休み・夏休みの繁忙期は数ヶ月以上前から申し込みが入ることがあるので、お早めに!

【合宿免許】入校キャンセルはいつまで可能?(入校3週間前までならキャンセル無料。入校後も差額分が返金される)

合宿免許の予約申し込みをとりあえずやってみようかな~でもまだ先の予定が分からないなぁ~ 免許取りたい人 れってぃ係長 合宿免許予約申し込みサイトでしたら、入校3週間前までならキャンセルできますよ! そ ...

続きを見る

時期(季節)別のおすすめ(→息抜きでモチベーションアップ)

海

夏は海、涼、グループでの思い出作り、花火、観光、冬はスキー・スノボなど合宿以外にも楽しみたいことが、たくさんありますよね。

合宿免許をやっている教習所は日本全国に数多くあるので、教習所の場所の特性を活かしたり、教習や講習以外にも息抜きとして楽しめるように工夫されているケースが多いです。

れってぃ係長

あなたの合宿する季節や目的に合わせて、教習所やプランを選ぶのもおすすめです。

中には合宿中に「休校日」といって1日丸々休みの日を設定している場合があるので、その日は思い切り観光ややりたいことを楽しむことができます。

【合宿免許】夏休みにおすすめな教習所ランキング(業界人が解説)

そろそろ夏休みやし、合宿で免許取ろうかな~ 免許取りたい人 れってぃ係長 合宿免許は約2週間泊まり込みになるので、まとまった休みが取りやすい夏の時期に行くのは、おすすめです。 夏休みにおすすめの自動車 ...

続きを見る

【合宿免許】冬に行きたい!スノボ・スキーが楽しめるおすすめ教習所8選(業界人が解説)

冬休みに免許合宿行こうかな~ 免許取りたい人 れってぃ係長 まとまった休みを取りやすい冬休みの時期に合宿免許にいくのはおすすめです! 冬の時期におすすめの合宿免許教習所ってあるの? 免許取りたい人 れ ...

続きを見る

れってぃ係長

【ワンポイントアドバイス】
合宿免許は車の免許を取るために勉強しにいくのが主な目的ですが、たまには観光や楽しみなど「息抜き」は大切です。

2週間の合宿生活のモチベーションアップのためにも自分のために「楽しみ」を用意しておくのも良いですよ!

サイトで比較して選ぶ(→選び方のコツを理解してからサイトでサクッと申し込む)

サイト

合宿免許の教習所は全国色々な場所に数多くあります。

料金が高いところ、安いところ、部屋のタイプがたくさんある所、食事内容、スケジュール、近くの観光スポットなどそれぞれに良い所、悪い所など、特徴があります。

れってぃ係長

運転免許を取るために教習所に行くという行為、合宿免許の経験は基本的に一生に一度の経験ですから、自分にあった教習所を選びましょう。

数多くある教習所の資料を1つ1つ見たり、それぞれのホームページを1回1回確認して調べる方法もありますが、それでは効率が悪いです。

今は多くの「合宿免許予約サイト」「合宿免許比較サイト」があり、簡単に多くの教習所を調べたり、比較したり、もちろんWEB予約・申し込みすることが可能です。

スマホからも調べることができるので、非常に便利でおすすめです。

【合宿免許】おすすめ予約申し込みサイト 比較ランキングTOP4(業界人が解説)

合宿免許気になるなぁ~良さげやん!メリット多そうやし! 免許取りたい人 れってぃ係長 れってぃ係長もおすすめです!合宿免許の大きなメリットといえば、「安さ」と「早さ」ですね! でも・・・どこの教習所に ...

続きを見る

れってぃ係長

合宿免許予約・申し込みサイトによって細かい手順は異なりますが、ざっくり説明すると以下のとおりです。

合宿免許予約・申し込みサイトの手順


1.合宿免許予約・申し込みサイトで色々な教習所・プランを比較する


2.教習所・プランが決まったら、入校日や車種(ATかMTか)、宿舎施設のタイプ、申し込み人数を選ぶ


3.専用のWebフォームで1と2、その他必要事項を入力して仮申し込みをする


4.少し待って、合宿免許予約・申し込みサイトから連絡・案内が個別にあるのでそれに従う


5.納得すれば支払い方法などを選択して本申し込み


6.入校する教習所からの案内があるので入校に備える


7.合宿免許に参加する

教習所・プランの選び方のコツはこちらから

入校3週間前までならキャンセル無料

ポイント

申込みのキャンセルはいつでも可能ですが、合宿免許予約申し込みサイト(サービス)によって、「キャンセル料金」と「料金が変わるタイミング」に差がある場合があります。

予約申し込み(契約)は・・・次の2パターンがあります。

予約・申し込み(契約)のパターン


1.仮申し込みをしてから、合宿料金または申込料金を支払った時点(一括、分割、クレジットカード払い問わず)で成立するケース

2.Web申込、電話申込、申込書の提出をした時点で成立するケース

※高校生など未成年の場合は保護者が承認した時点で成立

1.2の予約申し込み後(契約成立後)でも、入校前日から21日前(3週間前)までのキャンセルであれば、キャンセル料はかからないケースが多いです。

予約申し込み後(契約成立後)、入校前日から3週間を切ってきるとキャンセル料が発生してしまうケースがほとんどです。

キャンセル料は、どの予約申し込みサイトも、ほぼほぼ似たようなタイミングで同じ程度の額です。

【合宿免許】入校キャンセルはいつまで可能?(入校3週間前までならキャンセル無料。入校後も差額分が返金される)

合宿免許の予約申し込みをとりあえずやってみようかな~でもまだ先の予定が分からないなぁ~ 免許取りたい人 れってぃ係長 合宿免許予約申し込みサイトでしたら、入校3週間前までならキャンセルできますよ! そ ...

続きを見る

合宿免許教習所に入校してからの流れ

スケジュール
※スケジュール(学科教習や技能教習の時間割表)の例
画像引用:合宿免許ドリームのページより

入校前日の流れ(→荷物と交通機関の最終確認をして早く寝る)

睡眠

慣れない場所、慣れない環境、初めて会う人たちと人生初めての車の運転や勉強は、自分で思っている以上に不可やストレスがかかります。

日数がかかるにつれて段々慣れてきますが、初日は特に緊張もしているはずなので、体的にも心的にもかなり疲れます。

前日は早めに休んで、体力を蓄えておきましょう。

れってぃ係長

入校日当日は遅刻厳禁です。

寝坊・遅刻しないためにも、荷物は前日に絶対準備が完了している状態にして、早めに寝ましょう。

また、次の3つの最終確認もしておきましょう。

前日にやること3選

1.自分が乗る電車、バスなどの時刻表や乗り換え方法など確認


2.忘れやすい荷物・絶対忘れてはいけない荷物の最終確認


3.入校初日(着いてすぐ)に提出するものを荷物の上の方に固めておくこと

【合宿免許】入校前日の心構えや確認・やっておきたいこと まとめ

いよいよ明日から合宿免許やぁ~ 免許取りたい人 れってぃ係長 そうなんですね。頑張ってください! 前日にやっておいた方が良いことってある? 免許取りたい人 れってぃ係長 入校当日の移動や、入校当日に教 ...

続きを見る

【合宿免許】服装・靴の基本とあると便利なアイテム(ブーツ・サンダルはNG)

合宿免許の服装ってなにか決まりはあるの? 免許取りたい人 れってぃ係長 基本的に動きやすくてカジュアルな服装をしましょう。 そうなんだ!靴は何でもいいの? 免許取りたい人 れってぃ係長 靴はスニーカー ...

続きを見る

入校初日の流れや集合時間(→結構ハード!)

新幹線
昼食昼の12~13時に教習所に到着することが多いので、まずは腹ごしらえです。

ここで1人参加でも、周りの仲良くなれるような仕掛けを教習所側が用意してくれる場合もあります。
※集合するまでに昼食を済ませてくるケースもあります。
入校説明教習所での合宿生活全般に関するルールや決まりごとを教わります。

長距離の移動と昼食後で疲れて眠くなりますが、これから2週間の合宿生活に関する大事な話なのでしっかり聞きます。

それぞれの※スケジュール(学科教習や技能教習の時間割表)もここか次の書類提出のタイミングで渡されます。
書類提出住民票、身分証明書、印鑑、申込書などの確認書類を提出します。

どの教習所も初日に提出することが多いので、すぐ出せるように荷造りを工夫しておきましょう。
適正検査・身体検査(簡単な内容でアンケートのような性格診断もあり)
・視力検査(Cのやつ 眼鏡・コンタクトありで両眼0.7以上かつ片眼0.3以上)
・色彩判別(信号の色が分かるか)
・聴力検査(ピーと聞こえたらボタン押す)


など、車の免許をこれから取得するのに必要な条件を満たしているか確認します。
特に何か勉強や対策が必要な訳ではありません。
学科教習いわゆる座学講義です。入校初日から早速教習が始まります。

「先行学科」と呼ぶ場合もあります。

最初の講義なので、いきなり交通ルールの細かい内容ではなく、モラルや心構え、信号などの簡単な内容となります。
技能教習入校初日から早速、車の運転が始まります。

シミュレーターといってゲームセンターにあるような運転の模擬装置(機械)で最初教習する場合もあります。

まずは車の基本操作やハンドルやペダル、ミラー類の名称や説明、役割に関するものなどが中心です。

初日から、実際に教習所内をゆっくり走行することもありますが、しっかりと教官の指示や説明に従えば大丈夫です。
宿舎説明
(寮の説明)
入校説明(教習所の説明)と同じで、宿舎(寮やホテル、旅館、アパート・マンションなど)の説明です。

快適な合宿生活をこれから迎えるためにも、しっかり説明をききましょう。

食事の時間や洗濯、門限、掃除、体調が悪い場合の相談など細かいことも頭に入れておけばその後の生活が快適になります。
夕食1日お疲れ様でした。待ちにまった夕食です。

初日は合宿生活でも1番ストレスと疲れがたまりやすいので、しっかり食べましょう。

教習所によっては入校歓迎会やパーティーが行われる場合があります。


1人参加の人は周りの教習生と仲良くなれるチャンスです。

「1人で参加なの?」「どこから来たの?」と声をかけて積極的に出会いましょう!

自炊プランの方は早速、自分で食事を用意することになります。もう一踏ん張り頑張りましょう。
宿舎でフリータイム夕食が終われば基本的に合宿初日終了です。お疲れ様でした。

相部屋プラン参加の人はルームメイトとご対面です。

お互い自己紹介などして初日からコミュニケーションを取っておきましょう。

お風呂や荷物の整理をして、初日は早めに休みましょう。


翌日からも学科教習・技能教習が入っているはずです。

※順番や内容は教習所やプランによって異なります。

【合宿免許】初日の集合時間・流れ・荷物・服装は?(初日からハード!運転もします!)

合宿免許の初日でどんな感じなの? 免許取りたい人 れってぃ係長 お昼頃に教習所へ集合にして、ガイダンス(オリエンテーション)や書類提出、適正検査をして実際に学科や技能教習が始まります。 えっ!初日から ...

続きを見る

修了検定(仮免試験)の流れ

教習
れってぃ係長

合宿の後半=第二段階(路上教習)に進むためには、仮免許を取得する必要があり、そのための検定(テスト)があります。

仮免試験と呼ばれることが多いですが、タイミング的にはちょうど合宿免許全体のスケジュールのちょうど半分、7日目前後に実施する場合が多いです。

仮免試験には、「修了検定」という技能試験(車を運転)と「学科試験」の2つのテストがあります。

毎日修了検定を行っているわけはなく、教習所によって毎週何曜日と何曜日という風にルールがある場合が多いです。

【合宿免許】合格率は何%?(仮免・卒業検定ともに80~90%。対策方法も解説!保証付が安心!)

合宿免許の合格率ってどれくらいなの? 免許取りたい人 れってぃ係長 修了検定・卒業検定ともに80~90%ですね! そうなんだ!合格するために心がけておくことや対策はある? 免許取りたい人 れってぃ係長 ...

続きを見る

【合宿免許】サボるとヤバい?学科試験の勉強時間・方法(業界人が解説)

教習所に入校したら、勉強しないといけないの? 免許取りたい人 れってぃ係長 通学・合宿関係なく、学科試験に向けて勉強しないといけません。合宿免許の場合は、特に短期間で効率よく対策することが求められます ...

続きを見る

最終日(卒検)の流れ

教習

最終日の流れ

1.朝ご飯を食べて、宿舎施設から教習所に向かう時には全ての荷物を整理して持ち出します(ホテルでいうチェックアウト)


2.午前中に実際の技能検定(卒業検定)が行われます。
※説明は当日事前にあります。この際、卒業検定で走るコースや内容、順番などが発表されます。


3.お昼ごはんを挟んで、合格発表~卒業式(卒業証明書をもらう)


4.最後に事務手続き
(アンケートなどや交通費の支給や各種精算、特典の受け取りなど)を済ませて解散・送迎・帰路へ

※教習所によって微妙に順番が前後することがあります。

れってぃ係長

解散・学校出発は午後が基本で、14~16時になるケースが多いです。

基本的に初日集合した逆の順序でスクールバスなどで駅などに送迎してもらい解散となるケースがほとんどです。

場所にもよりますが、最終日の夜には、大体自宅に到着することができます。
※夜行バスの場合は翌日の朝になることも

人によっては、お土産を買う人や、観光やお出かけをしてから自宅に帰る人も居ます。

【合宿免許】最終日の流れ・解散時間と卒業検定の内容・注意点は?卒業後は早めに試験場へ

合宿免許もついに最終日だなぁ~ 免許取りたい人 れってぃ係長 ついに卒業検定ですね!頑張ってください。 最終日の流れや卒業検定の内容を事前に知っておきたいなぁ~ 免許取りたい人 れってぃ係長 免許合宿 ...

続きを見る

本免試験(免許センター・試験場)での流れ

試験

卒業から1年以内に地元の試験場に行って試験を受けます(学科試験と適正検査のみ)

れってぃ係長

合宿免許の教習所を卒業したら、すぐ免許をGETできるわけではありません。

あくまで持っているのは「卒業証明書」で、試験場で実技試験が免除される資格を持っているだけです。

※教習所の卒業証明書は1年間有効です。

合宿期間中に学科の勉強はしっかりとやってきたはずなので、もう1度内容を復習して、できれば早めに(内容を忘れないうちに)試験場へ行きましょう。

後になればなるほど、学科の勉強内容を忘れてしまいますし、やはり人間なので段々面倒になってしまいます。

【合宿免許】最終日の流れ・解散時間と卒業検定の内容・注意点は?卒業後は早めに試験場へ

合宿免許もついに最終日だなぁ~ 免許取りたい人 れってぃ係長 ついに卒業検定ですね!頑張ってください。 最終日の流れや卒業検定の内容を事前に知っておきたいなぁ~ 免許取りたい人 れってぃ係長 免許合宿 ...

続きを見る

試験場についてからの流れ

1.試験場に置いてある申請書に必要事項を記入して、顔写真(証明写真)を貼る

2.窓口で手数料を支払う

3.適正検査を受ける
(合宿免許の初日に行ったものと基本同じです)


4.学科試験を受ける


5.合格発表


6.免許交付手続き
(簡単な講習~写真撮影~免許のICチップ暗証番号決定~免許GET)

合宿免許の期間について

合宿生活期間の平均日数(→約2週間、休校日がある教習所は長くなる。年末年始は対応が分かれる)

合宿免許教習所

合宿免許と通学を比較すると、合宿免許の方が「安く」「早く」教習所を卒業することができ大きなメリットといえます。

【合宿免許vs通学】それぞれのメリット・デメリットを比較!(業界人が解説)

そろそろ免許取りたいし、教習所行こうかなぁ~ 免許取りたい人 れってぃ係長 そうなんですね、「合宿免許」と「教習所通学」それぞれのメリット・デメリットはもう確認しましたか? なんとなく分かっているつも ...

続きを見る

通学すると早くても2~3ヶ月は時間がかかってしまいます。

通学の場合、教習車の予約を自分でいちいち取る必要があり、春休み・夏休みの時期は満室で空きがなく、どんどん後ろにスケジュールがズレることがあります。

れってぃ係長

それに比べ合宿免許は教習所側が効率よく最短で卒業することができるよう考えてくれています。

予約は一切不要で、最初から全て予約が取れている状態でスタートします。

合宿免許であればどの教習所でも、だいたい2週間程度で卒業することができます。

ポイント

合宿免許の期間平均は、AT14~15日、MT16~17日前後

教習所によっては「休校日」といって教習が1日一切なく「お休み」が設定されている場合があります。

その日は、たいがい息抜きとして近くのスポットへ観光・お出かけ・買い物に出かけるケースが多いです。

休校日がある教習所は、卒業までの期間が長くなります。

れってぃ係長

また年末年始の時期、特に元旦は教習が休みになるケースが多く、卒業までの日数がイレギュラーに変わる場合もあります。

年末年始は「一旦帰宅する」か「そのまま現地に滞在する」かも教習所・プランによって分かれてくるポイントです。

【合宿免許】年末年始入校 一時帰省or現地滞在のメリット・デメリットとおすすめ教習所

年末年始の休みを利用して合宿免許に参加しようかな~ 免許取りたい人 れってぃ係長 合宿免許の年末年始には「一時帰省」と「現地滞在」の2つの過ごし方があります! そうなんだ!どっちが良いの? 免許取りた ...

続きを見る

卒業までの最短期間(→AT最短13日、MT最短15日)

教習車
れってぃ係長

当サイトでは全国の合宿免許教習所を紹介していますが、その中で最短で卒業できるのは、AT13日、MT15日です。

西日本(関西~中国地方)に最速合宿免許教習所が固まっているのも特徴です。

教習所名最短卒業日数特徴
【兵庫県】北播ドライビングスクールAT13日・MT15日校内にスポーツ施設多数!運動好きにピッタリ!色々な特典も充実!
【鳥取県】日本海自動車学校AT13日・MT15日多彩な宿舎プランがあるから選びやすい!
【鳥取県】鳥取県東部自動車学校AT13日・MT15日ホテルプランで快適な合宿免許生活を!様々な市内のホテルから選べて観光・特典も良い感じ!
【島根県】浜乃木ドライビングスクールAT13日・MT15日食事なしプランで節約したい方むけ!立地の良さと観光の充実度も合わせ持つバランス派!
【島根県】出雲高等自動車教習所AT13日・MT15日観光名所「出雲大社」のお膝元!グルメにも力を入れていて特典が盛りだくさん!
【兵庫県】大陽猪名川自動車学校AT14日・MT15日大阪からのアクセス最強!教習所内宿舎にこだわりがあり超快適!

▼詳細はこちら▼

【合宿免許】速い!最短で卒業できるおすすめ教習所ランキング(業界人が解説)

免許取りに教習所行きたいけど中々時間が取れそうにないなぁ~ 免許取りたい人 れってぃ係長 合宿免許なら約2週間という期間で卒業が可能です! そうなんだ!でも忙しいから、できれば1日でも早く卒業できる教 ...

続きを見る

また、約80%以上の人が「延長(延泊)」せずに、予定通り最短の日数で卒業します。

【合宿免許】合格率は何%?(仮免・卒業検定ともに80~90%。対策方法も解説!保証付が安心!)

合宿免許の合格率ってどれくらいなの? 免許取りたい人 れってぃ係長 修了検定・卒業検定ともに80~90%ですね! そうなんだ!合格するために心がけておくことや対策はある? 免許取りたい人 れってぃ係長 ...

続きを見る

卒業までの最長期間(→決まっていないが延泊保証の最大が限度)

路上教習

合宿免許の最短卒業日数はそれぞれ決まっていますが、最長卒業日数は決まっていません。

教習所・プラン・保証によって異なります。

最近はどの教習所・プランにも「保証」がついている場合が多く、「●泊まで保証」「●回まで保証」というのが実質的に延泊できる最大日数です。

最大でも最短卒業日数+1週間程度が限度です。

れってぃ係長

それ以上の延泊・延長は教習所側としてもあまり想定していないので、一度、相談の上、指示があるはずです。


教習所側もずっと同じ教習生が在籍していると、合宿料金を効率がよく稼げなくなるので・・・(お金の話でごめんなさい)

残念ながら、おそらく一時帰宅するか、通学など他の手段に切り替えることになります。
(※通学の場合も教習所に在籍できる最大日数は9か月というルールがあります)

注意

そもそも仮免試験に3回不合格になると、合宿が一旦中断され、一度帰宅しなければなりません。

【合宿免許】保証があれば延泊しても追加料金はほぼ無料!(延泊しないための対策も解説)

合宿免許で延泊すると追加料金がかかるの? 免許取りたい人 れってぃ係長 基本的にかかってしまいますが、保証付きプランで保証内なら、ほぼ料金はかかりません。何日まで延泊できるかは保証によりまちまちで、教 ...

続きを見る

合宿免許生活のスケジュール

合宿免許生活 一日の流れ(時間割)

時間割
※スケジュール(学科教習や技能教習の時間割表)の例
画像引用:合宿免許ドリームのページより

合宿免許では実際に車を運転する技能教習や学科教習のスケジュールは教習所側が事前に決めてくれています。

このスケジュールに従って毎日過ごすことになりますが、高校の授業みたいに朝から晩までずっと教習や講義があるワケではありません。

空き時間が結構あったり、2-3時間空くことがあくことや、AM・PMどちらか丸々予定がないというケースもあります。

特に、「仮免許」を取得するまで(路上教習に出るまで)の第1段階は、空き時間が多めにあります。

【合宿免許】空き時間(自由時間)は結構ある!おすすめ暇つぶし方法と教習所の選び方

合宿免許って空き時間(自由時間)ってあるの? 免許取りたい人 れってぃ係長 実は結構あります。特に前半、仮免許を取得するまで(路上教習に出る前)の第1段階は空き時間(自由時間)があります。 もちろん勉 ...

続きを見る

最終の9時限目や10時限目に教習が入った場合、夜19時~20時ごろに終わることが多いです。

そこからは夕食やお風呂などを済ませると自由時間となります。

夜の過ごし方は人それぞれですが、

✔️ 学科の勉強をする
✔️ 洗濯や買い出しなど身の回りのことをする
✔️ 体を動かす(ジムやスポーツなど)
✔️ 友達・ルームメイトと仲良くなる(おしゃべり&カードゲーム)
✔️ スマホゲームや動画を見る
✔️ 近場の観光

をする教習生が多いです。

【合宿免許】夜のおすすめの過ごし方(外出も可能?門限は宿泊施設によって違う!)

合宿免許の夜の時間って、どんな感じで過ごしているの? 免許取りたい人 れってぃ係長 教習が終わってからは、宿舎で夜ご飯やお風呂を済ませれば基本的に自由です。 そうなんだ!皆何しているか気になるなぁ~。 ...

続きを見る

合宿免許に休日はある?(→教習所によっては休校日が週1程度ある所もあり、息抜きに観光する人が多い)

暇

教習所によっては「休校日」といって教習が1日一切なく「お休み」が設定されている場合があります。

休校日は日曜日に設定されている教習所が比較的多いです。

休校日は自由時間になるので、外出をしたり観光することも可能です。

※ただし家に帰ることはできません(中には年末年始一時帰宅プラン、卒業式一時帰宅プランなどもあります)

れってぃ係長

空き時間は以下のような過ごし方をするケースが多いです。

・学科の勉強をする教習所の用意する教材をこなしたり、自主学習をします
・漫画を読む教習所や宿舎に用意されている場合が多いです
・アクティビティを楽しむ教習所や宿泊にサッカー、テニス、バスケット、卓球、TVゲームなどが用意されている場合が多いです
・特典を楽しむ教習所・プランによっては様々な特典を用意しているケースが多いです。例えば女性のエステなど、空き時間を使って楽しむこともできます
・自分で用意した暇つぶしアイテムで時間をつぶす自宅から持ってきたアイテムで時間をつぶすのも、もちろんアリ!
・友達と過ごす友達・仲間同士、サークルメンバーで一緒に入校した場合は、みんなでワイワイするのもアリ!
・ゆっくり部屋で過ごす教習所と宿泊が近い場合は、自分の部屋に戻って体を休めるのも大切です
・身の回りのことをする服の洗濯や自炊プランの方は食材の買い物などに時間を充てる場合も多いです
・観光する近くに観光スポットがあることも!また教習所側が観光専用の時間やバスなどを出してくれる場合もあります
【合宿免許】観光が楽しめるおすすめ教習所ランキング(業界人が解説)

合宿免許って外出はしても良いの? 免許取りたい人 れってぃ係長 大丈夫です。 教習の合間で空き時間がありますので、その時間を利用して観光はもちろん、身の回りのことや買い物を済ませる場合が多いです。 周 ...

続きを見る

【合宿免許】特典が充実しているおすすめ教習所ランキング(業界人が解説)

合宿免許のプランや教習所って、ほんと色々あるなぁ~ 免許取りたい人 れってぃ係長 そうですね。合宿免許ができる自動車学校は全国各地に数多くあり、それぞれの個性豊かです。 せっかく合宿に行くなら、何か楽 ...

続きを見る

合宿免許のスケジュール(時間割)はいつ分かる?(→入校初日のガイダンスで分かる場合がほとんど)

ガイダンス
れってぃ係長

入校初日、教習所に到着したあと、入校説明といって合宿生活の全体ガイダンスが行われます。

ここでは、教習所での合宿生活全般に関するルールや決まりごとを教わります。

長距離の移動と昼食後で疲れて眠くなりますが、これから2週間の合宿生活に関する大事な話なのでしっかり聞きます。

それぞれのスケジュール(学科教習や技能教習の時間割表)もここか、次の書類提出のタイミングで渡されます。

【合宿免許】初日の集合時間・流れ・荷物・服装は?(初日からハード!運転もします!)

合宿免許の初日でどんな感じなの? 免許取りたい人 れってぃ係長 お昼頃に教習所へ集合にして、ガイダンス(オリエンテーション)や書類提出、適正検査をして実際に学科や技能教習が始まります。 えっ!初日から ...

続きを見る

合宿免許の自分でスケジュールは決められる?自分で教習を予約しないといけない?(→教習所が全て決め、予約は不要)

スケジュール

約2週間の教習スケジュールは基本的にすべて教習所が事前に決めてくれていて、教習車の手配などもしてくれています。

ですので、合宿免許で教習所に入校すると、このスケジュールに従うことになります。

日によっては教習や講義が連続で入っていることもあれば、空き時間がある場合、午前または午後はまったく予定がない場合など様々です。

合宿免許のスケジュール(時間割)は変更できる?(→原則できない)

変更はできない

合宿免許は短い期間で効率的に安く教習所を卒業できるのがメリットです。

れってぃ係長

教習所側はあなたのために入校する前から色々と準備してくれています。

教官や教習車の予定や、宿泊施設や食事の準備・調達などの計画を細かく組んでいます。

しかし、あなたの都合でスケジュールを変更したり、一時帰宅することは原則できないと思ってください。

【合宿免許】一時帰宅は可能?(基本はできないが、年末年始や卒業式はOKのケースあり)

合宿免許って途中で帰りたくなったら帰っていいの? 免許取りたい人 れってぃ係長 原則NGですが、一時帰宅プラン、やむを得ない緊急の用事、身内の冠婚葬祭などは相談することで認めてもらえるケースがあります ...

続きを見る

ただし教習所と相談の上で、どうしても仕方ないことや、緊急の用件の場合は、スケジュール変更を認めてもらえるケースがあります。

予定していなかった(想定してなかった)用件が入る可能性は、誰にでもあります。

分かった時点で早めに教習所へ相談してみましょう。

れってぃ係長

ぜひあなたに合った合宿免許の教習所をWebで比較しながら選んで、楽しい教習ライフを過ごしてください!

車を運転できるようになると、めっちゃ世界が変わりますよ!

▼合わせて読みたい記事▼

【合宿免許】おすすめ予約申し込みサイト 比較ランキングTOP4(業界人が解説)

合宿免許気になるなぁ~良さげやん!メリット多そうやし! 免許取りたい人 れってぃ係長 れってぃ係長もおすすめです!合宿免許の大きなメリットといえば、「安さ」と「早さ」ですね! でも・・・どこの教習所に ...

続きを見る

免許合宿ライブ
  • この記事を書いた人

れってぃ係長

34歳男 | 関西出身 | 社会人13年目 | 自動車業界某大手企業の中間管理職 | 免許の色はゴールド | 【趣味】野球・スノーボード・車 | このサイトでは「合宿免許」や「免許取得後のカーライフ」のお役立ち情報を発信中!

必読!おすすめ記事

1

合宿免許気になるなぁ~良さげやん!メリット多そうやし! 免許取りたい人 れってぃ係長 れってぃ係長もおすすめです!合宿免許の大きなメリットといえば、「安さ」と「早さ」ですね! でも・・・どこの教習所に ...

2

合宿免許の教習所を色々見て、調べてるけど・・・結局どれが良いか分からへん! 免許取りたい人 れってぃ係長 確かに合宿免許ができる教習所は全国にたくさんあるから迷ってしまいますよね。 「ここに入校してお ...

3

合宿免許行きたいけど、結構まとまったお金が必要だなぁ~ 免許取りたい人 れってぃ係長 そうですね・・・全国の相場は大体20~25万程度、人気の時期は25~30万が相場です。 できれば、安く済ませたいな ...

-知っておきたい基本知識, 選び方のコツ・基本知識
-, , , ,

© 2024 合宿免許おすすめマスター Powered by AFFINGER5